今回は、「ヘアロス」のCMで話題の東京ビューティークリニックで、無料カウンセリングとDr’sメソをモニター体験してきました!
東京ビューティークリニックと言えば、女性の薄毛治療専門クリニックとして有名ですよね。
全国に40院以上もあり、その全てのクリニックが最寄駅から徒歩圏内と立地条件が良いのもポイントです。
その中で私がおじゃましたのは福岡院!
みっちり4時間近く体験した詳しいレポートをお届けします!
もくじ
今回の体験者と体験内容
まず最初に、今回の体験者プロフィールとその内容について紹介しておきますね!
体験者プロフィール
A美さん(モニター)
A美さん(モニター)
- 30代女性
- 分け目を中心に薄毛が気になる
美肌ウォーカー編集部スタッフ
美肌ウォーカー編集部スタッフ
- 40代女性
- 頭頂部と前髪の生え際の薄毛が気になる
こんな事を体験しました!
気になる項目をクリックするとジャンプします♪
ではいよいよ体験についてレポートしていきたいと思います。
まずは福岡院へのアクセスから!
東京ビューティークリニック福岡院へのアクセス
東京ビューティークリニック福岡院は、下のグラフの通り県内在住の方だけでなく、熊本や佐賀など他県から来院する方も多いようです。

なんといっても福岡の中心部「天神」にあり、最寄駅からのアクセスが良いのも人気の理由のひとつです。
最寄駅からのアクセス
- 西鉄福岡駅より徒歩3分
- 地下鉄天神駅より徒歩7分
- 博多駅よりバスで20分
西鉄福岡駅からのアクセス
もっとも分かりやすいのは西鉄福岡駅から。
②突き当りの横断歩道を渡り、左折天神西通りを直進
③ZARAを越えたひとつ目の路地を右折
④そのまま20mほど直進すると右手に東京ビューティークリニック福岡院が入っている「アペゼビル」に着きます。


東京ビューティークリニック福岡院へ到着!

入口は薄毛治療専門のクリックとは思えない、チェリーピンクとシルバーのカラーリングで女性が入りやすい雰囲気です!
チラッと見えるオレンジのソファも温かみがあって、良い感じです。

院内に入ると、自然光が差し込んでとっても明るい!
このカウンターで予約を告げ、受付を済ませたら問診票を受け取ります。

東京ビューティークリニックは、電話またはメールによる完全予約制なので待たされる心配もありません。
また、クリニックにより異なりますが、福岡院は19時まで。銀座院は23時まで開いているのでお仕事帰りにも利用しやすいですね。

東京ビューティークリニック 福岡院のカウンセリングルームは全部で4室。
完全個室でプライバシーも守れるから安心です。
と、ここでお声がかかったのでいざカウンセリングルームへ!

ちょっとドキドキしながら中へ入ると――
ご覧の通り、清潔で明るい!
奥が全面窓になっているせいか、カウンセリングルームとは思えない解放感があります。

スペースも広過ぎず狭過ぎずで、これなら変に緊張することなくカウンセリングを受けられそうです。
問診票記入
カウンセリングルームに入ると、まず最初に問診票の記入を行います。

名前・住所・身長・体重といったパーソナル情報や持病、治療中の病気などについて詳しく記入していきます。

問診票は全部で2枚。
2枚目は、髪や薄毛に関する質問が並びます。
いつ頃から、どんな場所がどんな風に気になるか、普段使っているシャンプーや育毛剤、親族に薄毛の人がいるかなど具体的な内容を記入します。
血圧測定

問診票の記入が終わったら、血圧測定を行います。
薄毛治療専門医による問診

続いて、薄毛専門のドクターによる問診です。
まず、持病や治療中の病気もないモニターのA美さんは、治療をご提案できる状況ですというお言葉を頂きました!
そして、次に気になるのが私です。
編集部スタッフの懸念事項
- 喘息とアレルギー持ち
- 子宮内膜症の経験アリ
- 現在は狭心症の疑いあり



このような女性用の発毛治療をしたいのですが、併用しても可能かどうかの返事をもらってから開始するので、その辺の心配はいりませんよ。



ということで、専門医のドクターの問診の結果、ふたりとも薄毛治療に関しては問題ないということでした!
カウンセリング

続いては、専門カウンセラーによるカウンセリングです。
頭髪について気になる症状や場所、時期、過去に薄毛治療を受けたことがあるか、親族に薄毛の人がいるかなど細かく丁寧なカウンセリングが印象的です。
今回はふたり分なので、その結果を簡単に表にまとめてみました。
A美さんの頭髪カウンセリング
症状 | 抜け毛・髪が細くなった ボリュームがなくなった |
---|---|
場所 | 分け目 |
いつ頃から | 出産後 (約10年前) |
薄毛治療の経験 | なし |
親族に薄毛の人は | いる (祖母・母) |
管理人の頭髪カウンセリング
症状 | 抜け毛・髪が細くなった ボリュームがなくなった セットがきまらない |
---|---|
場所 | 頭頂部のつむじ 前髪の分け目 |
いつ頃から | 5年程前 |
薄毛治療の経験 | なし |
親族に薄毛の人は | いる (父) |
こうしてみると、ふたりに共通する気になるパーツが「分け目」であることが分かります。
カウンセラーの先生曰く、女性の場合は前髪や生え際から薄くなるのが典型なんだそう。
そういって差し出された資料がこちら!
女性の薄毛が進行しやすいパーツ




マイクロスコープを使って確認してみましょう。

マイクロスコープによる頭皮チェック
ここからは、マイクロスコープを使って頭皮の状態をチェックしていきます。
ふたりとも、ここまで本格的なマイクロスコープで頭皮チェックするのは初めて。
皆さん、最初は「ショックを受けそう」「怖い」という方が多いようです。
まずは30代代表A美さんから。
A美さん30代の頭皮チェック

最初にチェックするのは後頭部。
パソコンの画面にマイクロスコープの映像が映し出されます。
後頭部は薄毛の症状がほとんど出ないため、気になる場所との差を比較しやすくするために撮影するのだそう。

髪の毛の根元の部分をよく見て下さい。
2~3本まとめて、太いしっかりした毛が生えているのが分かりますね。
これが健康な髪の毛の状態として、覚えておいて下さい。

頭頂部の分け目をチェック




1本だけになっていたり、ところどころ毛が生えていない毛穴だけの部分が点々としています。

A美さんの頭皮チェックの結果
後頭部と分け目の頭皮画像を比較してみると、このような状態です。

この毛穴から新しい髪の毛が生えてくれるような治療が必要ですね。
管理人40代の頭皮チェック
続いて、ギリギリ40代代表・管理人の頭皮チェックです。

まずは同じく後頭部の健康な頭皮の状態を確認。
はい。問題ありません(笑)。
頭頂部のつむじ部分をチェック!

薄毛が気になる頭頂部のつむじ部分にあてていきます。

少しずつ進行はしてきているかな、という程度です。


額の生え際をチェック!

続いて、額の生え際。
前髪の右側の分け目をチェックしいきます!

頭頂部と比べて頭皮が目立ちやすい状態になっています。


先生、ずっと同じ分け目にしているのも薄毛の原因になりますか?
そこばかり紫外線が当たったり、刺激を受けやすくなるので分け目は変えた方が良いですね。

管理人の頭皮チェックの結果
・額の生え際、前髪の分け目部分の薄毛が進行中なので、進行させないための治療が必要
頭皮チェックを終え、ふたりとも自分の薄毛の進行具合を目で見て確認することができました。
そして、これ以上薄毛が進行しないようにしていくか、やはりもうちょっと生やしたいと思うかで治療内容は変わってくるとのこと。
では、具体的に髪の毛を生やしていく「発毛治療」とはどんなことを行うのでしょうか。
次は治療内容の説明へと続きます!
治療内容について

まず最初に、「FAGA(女性型脱毛症)」についての説明がありました。
FAGA(女性型脱毛症)とは

FAGA(女性型脱毛症)の特徴として、分け目から症状がではじめ、次にボリュームが減っていき、最終的に頭皮が露出していく状態になるのだそう。
進行性の脱毛症なので、放置すると悪化してしまうのだとか。
ではなぜFAGA(女性型脱毛症)が起きるのか、それは私たちのヘアサイクル(毛周期)に関係しています。
髪の毛のヘアサイクル
私たちの髪の毛は、抜けたら生えてくるという「ヘアサイクル」を繰り返しています。
このサイクルは通常、「成長期(2年から3年)」を終え、少しづつ抜ける準備の「退後期」に入り、そして「休止期」で抜け落ちて行きます。

これが例えば、髪の毛が
・髪の毛が1本のみになってしまっている
・髪が細い
・毛穴のみになっている
という場合には、このヘアサイクルが乱れている状態なんですね。
毛穴から毛が生えるところまでは同じでも、太くしっかり成長する前に抜けてしまったり、細くて短い毛になってしまいます。

放置すると生えて抜けるまでのスパンがどんどん短縮されていくので 最終的に進行が進むと毛穴のみになり、そこから何も生えてこなくなるんです。

では、ヘアサイクルが乱れる原因には何があるのでしょうか。
加齢・ストレス・生活習慣といったこと以外に、実は「体質」が大きく関係しているのだとか!
薄毛に体質が関係している!?
よく家族に薄毛の方がいれば遺伝すると言われていますが、誰もいなくても自分がその体質を持っていれば薄毛になる可能性が高くなるのだそう!
それが、男性ホルモンと還元酵素が結びつきやすい人 なんだとか。
髪の毛の中でこの2つがくっついてしまう人は、「ジヒドロテストステロン(DHT)」とよばれる悪玉男性ホルモンが生成されるんだそう。

この悪玉男性ホルモンが髪の毛に刺激を与えることでヘアサイクルを乱し、抜け毛・薄毛が進行するのです!

ということは、悪玉男性ホルモンの生成を抑えることができれば、短縮されたサイクルを元の健康なヘアサイクルに戻して発毛させることは可能なはず…。
そうです!それを可能にしたのが、東京ビューティークリニックのリバース治療なのです。
治療薬についての説明

東京ビューティークリニックの代表的な治療薬と言えば、「リバースレディ」が有名です。
女性用オリジナル発毛剤リバースレディ

これが女性用オリジナル発毛剤「リバースレディ」の現物です!
それでは具体的にその中身をみていきましょう。
内服薬

リバースレディの内服薬は3種類あり、それぞれ成分や効能が異なります。
- A剤:ミノキシジル
- B剤:スピノラクトン
- C剤:栄養剤
カウンセラーの先生に、ひとつひとつ詳しく解説していただきました!
A:ミノキシジル
ミノキシジルは血管を広げ血液の流れを良くし、短縮したヘアサイクルを元に戻して、健康な髪が生える土壌を整えます。

B:スピノラクトン
スピノラクトンには、抜け毛を防止する効果があります。
髪の内側に膜を張ることができるため、悪玉男性ホルモンが悪さをしないように保護します。
抜け毛を予防して薄毛の進行を止め、今の状態を維持させる目的があります。
C:栄養剤
AとBには発毛作用や抜け毛予防作用はありますが、栄養素は入っていません。
そのため、C剤には髪に必要な栄養素17種類が凝縮配合されています。
ミノキシジルによって血管を広げているところに栄養剤を入れるので吸収率が高く、髪の毛1本1本にハリコシがでてきます。
・ドロマイト
…髪の成長に欠かせない特許成分最高のミネラルバランスを保持しています。
・焼成カルシウム
…発毛に必要な栄養分を含み、抗酸化作用で摂取成分の吸収を高めます。
・ビタミン
…髪の成長の元となるたんぱく質(アミノ酸)の吸収を高めます。
・亜鉛
…髪の細胞を生成する必須ミネラルです。
リバースレディ 外用薬(リキッド)

リバースレディは内服薬とは別に、外用薬(リキッド)が用意されています。
内服は内側から改善して全体的にケアしますが、リキッドは薄毛が気になる場所、一番生やしたいところにピンポイントで集中的に塗布することができます。
こちらに配合されているのも、血管拡張効果のあるミノキシジルです。
内側からも外側からもアプローチすることで、薄毛の進行を防ぎ、健康な頭皮環境を整えます。
リバースレディの発毛メカニズム
「リバースレディ」の発毛メカニズムをまとめると、以下のようになります。
①ミノキシジルが血管を拡張
↓
②スピノラクトンが玉男性ホルモン・ジヒドロテストステロン(DHT)をブロック!
↓
③17種類の栄養素が頭皮環境を整える
このトリプルステップで、乱れた発毛サイクルを改善してくれるというわけです!

そして更に、女性特有の薄毛治療の効果をより一層高める事を可能にした最先端の治療が次に紹介する「Dr’sメソ(FAGAメソセラピー)」です。
Dr’sメソ(FAGAメソセラピー)
「Dr'sメソ」は、血管拡張効果のあるミノキシジルと発毛成長因子をバランスよく配合した「オリジナル発毛カクテル」を頭部に直接注入する治療法です。

毛穴だけになっているなど、かなり進行してしまった薄毛の場合は細胞自体が動いていません。
この細胞を再び活動させるには、止まってしまった成長シグナルを正常に戻す必要があります。
「Dr'sメソ」は、毛乳頭や毛包に失われた成長因子や毛髪に必要な成分を補充することで、この成長シグナルを正常化。
毛根の細胞レベルの活性化を促します。


Dr’sメソに配合されている発毛成長因子
・KGF ケラチノサイト成長因子
… 新しい毛髪の生成を促し、細胞のダメージを防ぎます。
・FGF9 線維芽細胞成長因子9
…傷や毛包細胞の再生に作用します。
・IGF-1 インスリン様成長因子
… 毛母細胞の分裂を促進し、毛髪の成長を維持します。
・VEGF 血管内皮細胞成長因子
… 新しい血管生成を促し、毛髪の成長を促進させます。
・bFGF 繊維芽細胞成長因子
…血流を良くして毛乳頭細胞を活性化させます。
・Noggin 分泌性たんぱく質
…幹細胞や毛包細胞を分化させ、毛髪再生を促進させます。
・SOD 活性酸素分解酵素
…活性酵素を除去して毛包を保護することで毛髪成長を促進させます。
・ATP 生体のエネルギー源
…毛包細胞の分裂を促進させ、DHT数値の減少に関与します。
リバースレディとDr’sメソの組み合わせ

このように女性用オリジナル発毛薬「リバースレディ」と「Dr’sメソ(FAGAメソセラピー)」を組み合わせることで、より高い発毛効果が期待できるというわけです。
実際、東京ビューティークリニックの薄毛治療プランの中では、このセットが最も人気があるそうです。
副作用について

副作用については確かに個人差があるのは分かりますが、やはり一番気になるところですよね。
訊いてみると、具体的に次の3つの副作用が考えられるとのことでした。
①初期脱毛
初期脱毛とは、ほとんどの方にでる症状で、実は効果がでてきた嬉しいお知らせなんだとか。
症状としては、治療後1~2週間すると「あれ、いつもより抜け毛の量が多いな」と感じるそうですが、1~2ヶ月で自然におさまるそう。
なぜこのような症状がでるのかというと――
弱った髪の毛は毛穴から浮いてる状態なんだそう。
そこへ下から新しい毛が増えてきて要らない毛を押し上げるから、結果、前倒しで抜けていくんですね。
見た目がごっそり抜けるなんてことはなく、効果が出ている証拠なのであまり不安に思う必要はないようです。
②多毛症
髪の毛を生やすということは、つまり頭髪以外の毛も生えるということになります。
例えば、腕や脚、顔のうぶ毛が濃くなる可能性があるので、夏場は気になる方もいるとのこと。
どうしても気になる場合は、ミノキシジルを半錠に減らすという方法もありますが、その分効果は半減するので何を優先するかをきちんと考える必要があるようです。
③めまいや動悸
ミノキシジルは血管を広げる作用があるため、身体が慣れるまではめまいや動悸がでる方もいるそう。
生活に支障がない程度であればそのまま継続してもらい、ひどい場合はしばらく半錠で飲んで、症状が落ち着いてきたら1錠にするという飲み方で対応するのだとか。
その都度、専門医が対応するので身体に何らかの変化があった場合はすぐにご連絡いただければ大丈夫とのことでした。
効果が期待できない脱毛症はある?
「リバースレディ」や「Dr'sメソ」の効果が期待できない脱毛症はあるのでしょうか?
ズバリ聞いてみると、次のふたつの脱毛症に関しては残念ながらあまり効果は期待できないそうです。
円形脱毛症
円形脱毛症の治療は処方が異なるため、両方の症状がある場合には、先に円形脱毛症の治療を終えたあとに行う必要がある。
牽引性脱毛症
牽引性脱毛症は、髪の毛をひっぱる髪型を長期的に続けるなど、その行為や体質的なものなのでスピノラクトンの効果が期待できない。
治療期間について

薄毛治療をするにあたって、一体どれくらいで効果がでるのか気になりますよね。
結論から言うと、薄毛への効果を実感できるのは平均して4ヶ月から6ヶ月。
トータルで1年はみておく必要があるとのこと。
治療期間と実感度
期間 | 実感度 |
2ヶ月 | 初期脱毛がでるため実感はない |
3ヶ月 | 少しずつ産毛が出始める |
6ヶ月 | 髪が定着してくるの 最も実感しやすい |
1年 | しっかり定着させて増やす |
上の表のように、治療開始から半年を経過した頃が最も効果を実感しやすい時期なのだそう。
実際の症例写真を見せてもらったのですが、確かに半年後が一番増えているのが分かりました。
髪を定着させるまでが一番重要な時期なので、ここから更に半年かけてしっかり定着させていくんだそう。
年代やその人の生活習慣などによっても効果の感じ方は違ってきますが、やはり1年をひとつの目安として治療した方が良さそうです。
料金やプランについての説明

続いて、治療にかかる費用やプランについての説明です。
発毛治療は保険外のため、ある程度費用がかかるのは覚悟しておく必要がありますが、一体どれくらいかかるのでしょうか。
とても分かりやすく説明していただきました!
平均月額3万円前後
まず、基本としては「リバースレディ」のお薬だけであれば、月額35,000円(税別)。
「Dr'sメソ」の治療は1回50,000円~(税別)となっています。
実際は医療ローン(医療分割)を利用される方がほとんどで、月々いくら以内で押さえたいといった要望に合わせたプランで治療していくのだそう。

東京ビューティークリニック 人気の料金プラン
・タブレットABC+リキッド×12
・Dr'sメソ×12
【2位】12ヶ月コース:900,000円
・タブレットABC+リキッド×12
・Dr'sメソ×6
【3位】6ヶ月DXコース:720,000円
・タブレットABC+リキッド×6
・Dr'sメソ×6
※表示料金は全て税別
プランはその方の薄毛の進行状況や希望する治療にもよりますが、やはり「リバースレディ」と「Dr'sメソ」のセットが一番人気のようです。

ですが、皆さん医療分割を利用されるので、月々の費用として最も多いのはだいたい25,000円~35,000円くらいなんですよ。



人毛のオーダーメイドウィッグも高いものだと100万~200万とかするものね。
そうですね。
薄毛治療は1年は継続する必要があるので、ほとんどの女性が医療ローンで1年契約されます。
しかも、契約解除は随時可能となっています。
なので、途中で解約した場合でも、受け取ったお薬、施術したお注射の料金以外は全額返金されるのでご安心ください!
ということで、ここまでが東京ビューティークリニックの「無料カウンセリング」となります。
通常はこの後、プランやコースを決めて契約。以下の流れで治療がスタートします。
・頭部撮影
・血液検査
・お薬処方
・通院(1~2ヶ月に1回程度)
今回、A美さんと管理人は特別に「Dr’sメソ」のモニター体験をお願いしたので、このまま体験レポートを続けたいと思います。
Dr’sメソ(FAGAメソセラピー)を体験!

さぁ、ここからはいよいよDr’sメソ(FAGAメソセラピー)のモニター体験です!

こちらが「Dr’sメソ」を行う施術室。かなり広いスペースがとってあります。

そして、こちらがその「Dr’sメソ」に使用する現物です!

下のグレーの器具が、頭皮を冷やす専用の冷却器具「クールセンス」。
上が注射器ですね。
通常は1回に2CC~4CCを注入しますが、今回はモニター体験ということで、ひとり1CCを打ってもらうことになりました。

では、まずモニターのA美さんが体験します!


[st-kaiwa5]はい!お願いします(打つ…ドキドキ)。[/st-kaiwa5]
クールセンスで頭皮を冷却
まずは専用器具「クールセンス」を使って、注入する部分を冷却します。
[st-kaiwa7 r]それでは、冷やしますね~。




頭皮を冷却するといっても、キンキンに冷やされることはなさそうです(ホッ)。
それもその筈。
頭皮は薄いから、ちょっと冷やしただけで感覚が鈍るんだそう。
注射器で注入!
頭皮を冷却して、感覚が麻痺したところでいよいよ注入です!



そんなレベルなの!と驚きましたが、仕事帰りに利用される方の中には寝てしまう人もいらっしゃるそう(笑)
ひとまず安心ですね!

ここからは、注入ポイントをずらしながら冷却と注入を繰り返していきます。

今回、A美さんの場合は1CCを合計6箇所に注入して終了しました!
クリニックによっては、ショットガンみたいな機械で1ヶ所だけに注入するところもあるとのこと。
その点、ドクターの手によって薄毛が気になる箇所にピンポイントで注入するのは、東京ビューティークリニックだけ
この安心感と信頼度は高ポイントだと思います!
それでは続いて、編集部スタッフもDr’sメソ(FAGAメソセラピー)を体験したいと思います!

編集部スタッフの場合は、頭頂部のつむじ部分と前髪の左の分け目に注入してもらうようお願いしました!
A美さんの後なので、そこまで緊張はありませんが、やはりドキドキしますね…。
まずは「クールセンス」による頭部の冷却ですが、確かにA美さんのコメント通り意外とそんなに冷たくありません。

さぁ、そしていよいよ注入!

「え?」A美さんと同じく予想外の感覚に一気に緊張がほどけ、リラックスした状態で頭頂部への注入は終了♪
そして次は、マイクロスコープで薄毛の進行を告げられた生え際の分け目へ!

冷却されながらも、さすがに顔の近くとなると不安が募ります(汗)
そしてついに注入――!

先生、これならワタクシ、全然大丈夫です!
マイクロスコープで見た、あの伐採されていく悲しい森林状態だった頭皮に今、「オリジナル育毛カクテル」が浸透していっているのね…と思いを巡らせます。
そして、管理人の場合は頭頂部のつむじ中心に3箇所、額の生え際を中心に3箇所の計6か所に注入して終了しました!
アフターフォロー
Dr’sメソ(FAGAメソセラピー)を終えると一旦カウンセリングルームに戻り、改めて注意事項の説明がありました。
・激しい運動やアルコール摂取は控えること
・入浴やサウナはNGだが、シャワーはOK
・洗髪は明日の朝から可能
※ただし頭皮をゴシゴシ強くこすらない
・1週間はパーマやヘアカラーは控える
毎日洗髪しないと気持ち悪い…という女性でも、今夜ひと晩がまんすれば朝シャンできるから良いですね。

最後までとても丁寧な対応で、終始好印象のクリニックでした!
体験を終えてみて
クリニックを後にした帰り道、お互いに今回の感想を語り合いました!




「Dr’sメソ」は効果ありそうだけど、結構なお値段がするので。


相手が男性だと、やはり話しにくいので。

あ!こんなに明るくて清潔なんだ♪って思ってもらえる(笑)


今回、東京ビューティークリニック 福岡院の体験を通して、自分の薄毛の進行具合やどんな治療法があるのか、費用はどれくらいかかるのかなど、当たり前ですが行ってみないと分からないことだらけでした。
女性の薄毛対策の方法は色々ありますが、やはり専門医師の診断に基づいた的確な治療を受けることが、悩みを解決する近道だと実感しました。
自分の薄毛(ヘアロス)に悩んでいたら、まずは無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
東京ビューティークリニックの予約について
東京ビューティークリニックでは、電話の他にWebやLINEで「無料カウンセリング」の予約・相談ができるようになっています。
こちら(↓)は公式ホームページの予約フォーム画面。

予約の前に治療方法などについて不安や疑問がある際は、この「お問合せ内容」欄か電話で問い合わせることもできます。

予約時の注意点
持病や通院中の場合は、当日の治療を受けられない可能性があります。
現在治療中の病名や服用中の薬などについて、予約する際に必ず伝えるようにしましょう。
東京ビューティークリニック福岡院 基本情報

〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-5 アペゼビル4F
・西鉄福岡駅より徒歩3分
・地下鉄天神駅より徒歩7分
・博多駅よりバスで20分
【診療時間】
10:00~19:00 ※予約制
【電話番号】092-753-8009
番外編 女性の薄毛事情

女性の薄毛(ヘアロス)は、加齢はもちろん、体質・出産・ダイエット・ストレス・睡眠不足・ホルモンバランスの乱れなど様々な要因が複雑に絡んでいると言われています。
そして、東京ビューティークリニックへ寄せられる相談件数も年々増加傾向にあるのだとか。
ここからは、番外編として気になる女性の薄毛事情とその対策について紹介したいと思います。
薄毛に関する相談件数は138倍!
東京ビューティークリニックの調査によると、2013年から2017年の5年間で女性のヘアロス(薄毛)に関する相談件数は、約138倍に増えているそう!

薄毛に悩む女性は若年化!?
更に、特徴として20代で薄毛を気にする女性の割合が増加傾向にあるとのこと。
昔は女性の薄毛というと50代60代のイメージがありましたが、現在は下のグラフの通り最も多いのは20代と30代でその割合は40代を超えています。

1位:20代28.6%
1位:30代28.6%
2位:40代24.7%
これは、女性の薄毛が単に加齢だけでなく、生活習慣やストレス、誤ったヘアケアなどの影響を受けていることを示していると言えるでしょう。
育毛剤と発毛剤の違い
抜け毛・薄毛が気になりはじめると、まず最初にスカルプシャンプーや育毛剤を使う女性が多いと思います。
そこで、皆さんは育毛剤と発毛剤の違いをご存じでしょうか。
実は、育毛剤と発毛剤は似ているようで、次のように目的が全く異なります。
購入先 | 育毛剤 | 発毛剤 |
区分 | 医薬部外品 | 医薬品 |
目的 | 今生えている髪を丈夫に育てる | 新たに髪の毛を生やす |
効果 | 抜け毛の予防 | 薄毛治療 |
よって、残念ながら育毛剤で新たに髪を生やすことはできません。
今まで育毛剤を使ったけど、効果を実感できない…という場合には、育毛剤ではなく発毛剤が必要になります。
中でも、スピノラクトンとミノキシジルは法律により医師の処方がなければ購入することはできません。
薄毛の対策法を比較
育毛剤の次のステップとして本格的に薄毛対策をしようと思ったら、方法は大きく次の3つがあげられます。
- ウィッグで薄毛をカバー
- 増毛サロンで増毛
- 専門クリニックで発毛治療
では、その内容を比較してみましょう。
薄毛対策の方法
種類 | 内容 |
ウィッグ | 人工的なカツラを薄毛部分に被せて隠す |
増毛サロン | 残っている髪に人工毛をつけボリュームアップする |
専門クリニック |
飲み薬や塗り薬を中心とした治療で 自分の髪を自然に増やす |
以上のように、これらの決定的な違いは
薄毛を根本的に解決できるかどうか
であることが分かります。
では、気になる費用面やメンテナンスについてはどうでしょうか。
費用とメンテナンスを比較
ウィッグ | 増毛サロン | 東京ビューティー クリニック |
|
費用の相場 | 20万~50万 ※約5年で買替 |
30万~100万 | 月3万前後~ |
メンテナンス | 着脱作業は毎日 お手入れも面倒 |
月1回 | 月1回30分程度 |
表の通り、初期費用やメンテナンスを含むランニングコストなど、トータルでみても専門クリニックでの薄毛治療の方が負担が少ないことが分かります。
まとめ

薄毛治療クリニックの中でも、東京ビューティークリニックが薄毛に悩む多くの女性たちに支持されているのには、次の理由があります。
- 最新技術でオリジナル女性発毛薬を開発
- 女性の薄毛に特化した発毛専門病院
- カウンセリング完全無料
- 治療による発毛実感率99.4%
- 全国に40院を展開
- 駅から近くて通いやすい
もしも今、次のようなヘアロスを感じているのなら、一度無料カウンセリングを受けてみませんか。
☑髪のボリュームが減ってきた
☑髪が細くコシがない
☑分け目の薄毛が気になる
☑頭頂部が薄くなってきた
☑髪の毛が全体的に薄い
☑前髪の生え際・分け目が薄い
☑髪をあげると薄い部分がある
☑おでこが広い
☑こめかみの部分が薄い
☑産後の抜け毛が多い