「いつも顔に赤みがあって気になる…」
「顔の赤みを隠したくてついいつも、厚化粧してしまう」
などと、赤ら顔で悩んでいる方は多いもの。
この記事では赤ら顔の方におすすめしたいファンデーションを、ドラコス編とデパコス編に分けて、ランキング形式で発表していきます!
赤ら顔なので、ファンデーションを選ぶ時どれがいいかわからずに迷ってしまう…なんて方は、是非チェックしてみてください♪
もくじ
赤ら顔とは
赤ら顔ってどんな状態のこと?という方のために、まずは「赤ら顔」とはどのような状態のことを言うのか詳しく解説していきます!
まずは、下記チェックリストの項目に、いくつ自分が当てはまるかどうかをチェックしてみてください♪
赤ら顔チェックリスト
- いつも顔に赤みがある
- 乾燥肌もしくは敏感肌
- 肌荒れしていることが多い
- 赤みのあるニキビができる
- 細い血管が浮き出ている
- 目が充血しやすい
- 生理前にニキビができやすい
上記のチェック項目に2つ以上当てはまれば、赤ら顔の可能性が高いと言えるでしょう。
赤ら顔のタイプ
一言に「赤ら顔」と言っても、様々なタイプの赤ら顔があります。タイプによって、合うファンデーションも変わってくるもの。
これから、赤ら顔にはどんなタイプがあるのかを紹介していきます。まずは、自分がどのタイプの赤ら顔なのかを知ったうえで、ファンデーション選びをしていきましょう!
生まれつき赤ら顔
色白の方に多いのが、生まれつきの赤ら顔タイプ。もともとの色素が薄いので、毛細血管の赤みが表に出やすいと言えます。特に頬の部分がほんのりと赤くなっていることが多いです。
このタイプの赤ら顔は、加齢とともに赤みが消えていくことも多いです。
ニキビ跡の赤みが残っている赤ら顔
ニキビは治っているのに、赤みだけが肌表面に残っている方も多いもの。ニキビが肌に与えたダメージを、肌組織が必死に治そうすることにより毛細血管が患部に集中します。
血液が患部に集中することによって、ニキビ跡に赤みが出てしまうのです。
菲薄化からくる赤ら顔
加齢に伴って、肌の潤いやハリはどんどん減少していきます。皮膚自体薄くなっていくので、毛細血管が透けて見えやすくなってしまうのです。これを菲薄化と言います。
コラーゲンやエラスチンが減少することや、肌の乾燥が菲薄化の原因となるので、普段からなるべく、肌を摩擦や乾燥から守ることが大切と言えます。
刺激からくる赤ら顔
間違ったスキンケアや、乾燥・アレルギーなどによって、肌表面の角質層がが減少し肌が敏感になってしまうことがあります。
敏感肌状態の時に、外部からの刺激を受けると炎症が起こってしまって、それが赤ら顔になってしまうことも…。日ごろから肌に刺激を与えないよう、日常のスキンケアを見直すことが大切です。
赤ら顔は、毛細血管拡張症や脂漏性皮膚炎、酒さ、アトピーなどの病気の可能性があるのも事実。
かゆみや湿疹を繰り返す場合は、一度皮膚科を受診してみてくださいね。また、赤面症やホットフラッシュなどの、精神的な面や更年期が原因で赤ら顔となることもあります。
赤ら顔をカバーするファンデーション選びのポイント
赤ら顔をカバーしてくれるファンデーションを選ぶ際、という方のために、ファンデーション選びのポイントをそれぞれ紹介していきましょう!
ファンデーションの色
赤ら顔の方は、しっかりと赤みをカバーしてくれるファンデーションの色を選ぶことが大切。
赤みを隠すためには、ベージュ系・イエロー系のファンデーションを選ぶようにしましょう。それでは、それぞれのファンデーションカラーについて、詳しく解説していきます。
ベージュ系
標準的な肌色で、少し赤みが気になる…という方は、ベージュ系のファンデーションがおすすめ。日焼けをしている方は、オークル・ヘルシーオークル系を選ぶと肌になじみます。
イエロー系
色白肌で赤みが強い方は、イエロー系のファンデーションを選びましょう。イエローベージュや、イエローオークルなどがあります。
赤ら顔さんにはおすすめできない色
赤ら顔さんには、ピンク系ファンデーションはNG。赤みをさらに引き立たせてしまいます。
顔の血色感がさらにアップしてしまうので、下地を選ぶ時にもピンク系カラーは選ばないようにすることが大切です。
ファンデーションを選ぶ際に、どの色にしよう…と悩んだ時は、テスターを手にとり自分の肌色に馴染むかどうかをしっかり確認しましょう。
自分の肌のトーンに合っていないファンデーションをつけると、どうしても首の色と顔の色に差ができ、違和感が生まれます。
不安な方は、美容部員の方などに相談してみて試してみたり、サンプルを貰って試してみるといいでしょう♪
ファンデーションの成分
赤ら顔の中には、自分の肌に合っていないファンデーションを使い続けていて、それが炎症の原因となっていることもあります。なので、なるべく肌に刺激を与えないような、優しい成分で作られたファンデーションを選ぶことがポイント。
肌に優しいファンデーションとは?
・保湿成分や美容液成分(コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミドなど)が配合されたもの
・油分を含まない水ファンデーション
・ミネラルのみで作られたファンデーション
赤ら顔をカバーするファンデーションを塗る前の下準備
ファンデーションを塗る前に、まずはしっかりと下準備をすることが大切。
特に、顔の赤みが強い方はベースメイクで肌を整えることで、ファンデーションのカバー力をさらに高めることができます。
step
1スキンケアで肌を整える
化粧水や乳液などで、肌に潤いを与えることでメイクの持ちも良くなり、赤ら顔の原因のひとつであるお肌の炎症を予防する効果もあります。
step
2コントロールカラーを使う
ファンデーションだけで顔の赤みをカバーしようとすると、どうしても厚塗りになってしまいますよね。
そんな時、ベースにコントロールカラーを使用するのがおすすめ。コントロールカラーが肌の赤みを補正してくれます!
コントロールカラーとは?
ファンデーションのように、ベージュ系の色味ではなくてピンク・パープル・グリーン・イエローなどと様々な色味があるのがコントロールカラーの特徴。
赤ら顔の方には、グリーンかイエローがおすすめです。
赤ら顔の方におすすめのコントロールカラー
赤ら顔をしっかりカバーしてくれる、おすすめのコントロールカラーを1点紹介します♪ファンデーションを使用する前に、是非試してみてくださいね。
サナ 毛穴パテ職人 スムースカラーベース02ミントグリーン
価格 | 1,000円+税 |
---|---|
内容量 | 22g |
紫外線防止効果 | SPF27/PA++ |
成分 |
水、 シクロペンタシロキサン、 ペンチレングリコール、 PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、 ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、 ポリメチルシルセスキオキサン、 (HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、 トリエチルヘキサノイン、 ジステアルジモニウムヘクトライト、 セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、 (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、 (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、 シリカ、 ジメチコン、 トリベヘニン、 トリメチルシロキシケイ酸、 合成フルオロフロゴパイト、 ハイドロゲンジメチコン、 酸化亜鉛、 ヒドロキシアパタイト、 ノイバラ果実エキス、 ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、 シリル化シリカ、 ステアリルジメチコン、 海塩、 セラミドNP、 スクワラン、 アーチチョーク葉エキス、 アスコルビルグルコシド、 BG、 クエン酸Na、 シア脂油、 ジメチコンクロスポリマー、 ステアリン酸、 トコフェロール、 塩化Na、 水酸化Al、 フェノキシエタノール、 (+/-) タルク、 マイカ、 酸化チタン、 酸化鉄、 水酸化クロム |
毛穴パテ職人のスムースカラー、ミントグリーンは色補正をしてくれるだけではなく、毛穴もしっかりカバーしてくれます。毛穴の凸凹に合わせてフィットする「4Dフィット処方」。
そして乾燥や紫外線などから肌を守ってくれる「肌ストレスブロック機能」も備わっています!
さらには美容液成分(ビタミンC誘導体・セラミド・スクワラン・アクアミネラル・アーチチョーク葉エキス)も配合されています!
赤ら顔だけではなくニキビ跡もカバーしてくれますし、キープ力も高いのでおすすめです♪
step
3特に気になる部分にはコンシーラーを
赤みが気になる部分には、コンシーラーを使用するのもおすすめ。ですが、強く摩擦しないようにポンポンと肌に軽く乗せるようにしてつけてくださいね。
コンシーラーはコンパクトなので、外出先でのメイク直しにもぴったり。ひとつ持っておくと便利ですよ♪
赤ら顔におすすめファンデーションランキングTOP5(ドラコス)
次はいよいよ!赤ら顔をしっかりカバーしてくれるファンデーションのランキングTOP5を紹介していきます。
まずは、ドラッグストアなどで気軽に購入できるドラコスアイテムランキングから!是非、ファンデーションを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
このランキングのポイント
- 赤ら顔をカバーしてくれるカバー力の高さ
- 赤ら顔の原因のひとつ、乾燥を防いでくれるもの
- キープ力があり1日中赤ら顔をカバーしてくれるもの
赤ら我をカバーするために大切な、上記のポイントを踏まえたファンデーションランキングです!
ドラコスは、プチプラなものが多いので気になるものがあれば、是非試してみてくださいね。
1位|media クリームファンデーションN
高保湿処方で保湿しながら赤みをカバー!
価格 | 1,100円+税 |
---|---|
内容量 | 25g |
ファンデーションタイプ | リキッド |
紫外線防止効果 | SPF17/PA++ |
成分 |
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ミネラルオイル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、DPG、イソステアリン酸ソルビタン、グリセリン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリベヘニン、ジメチコン、マルチトール、ラウロイルリシン、塩化Na、水酸化Al、含水シリカ、水添レシチン、マイカ、カンテン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、デヒドロ酢酸Na、(+/-)タルク、酸化亜鉛、酸化鉄 |
バリエーション | PO-B1:明るいソフトな肌の色 OC-B1:明るい自然な肌の色 OC-C1:自然な肌の色 OC-D1:健康的で自然な肌の色 OC-E1:健康的な肌の色 |
赤ら顔の方におすすめのカラー | OC-C1/OC-D1 |
とにかく乾燥肌でいつも肌が乾燥している気がする…。そんな、乾燥肌タイプの赤ら顔の方には、メディアのクリームファンデーションがぴったり。
高保湿処方なので赤みをカバーしつつ、乾燥からお肌を守ってくれます。
最近では、あまりの人気っぷりにコンビニに小さめサイズが販売されていることも♪トラベル用におすすめですよ。
media クリームファンデーションN おすすめポイント
- なめらかな伸びがあり少量で赤みをカバーしてくれる
- 保湿力が高いので乾燥肌の方にもおすすめ
- 艶肌をキープしてくれる
2位|KATE シークレットスキンメイカーゼロ
ひと塗りで赤ら顔をカバー!厚塗り感のないゼロ肌へ
価格 | 1,600円+税 |
---|---|
内容量 | 30ml |
ファンデーションタイプ | リキッド |
紫外線防止効果 | SPF18 PA++ |
成分 |
水、シクロペンタシロキサン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エタノール、ジメチコン、(アクリレーツ/メタクリル酸ポリトリメチルシロキシ)コポリマー、グリセリン、PEG-8トリフルオロプロピルジメチコンコポリマー、(アクリル酸ブチル/ジメタクリル酸グリコール)クロスポリマー、シリカ、DPG、イソステアリン酸ソルビタン、リンゴ酸ジイソステアリル、塩化Na、水酸化Al、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、含水シリカ、(メタクリル酸メチル/ジメタクリル酸グリコール)クロスポリマー、ステアロイルグルタミン酸2Na、シア脂、水添レシチン、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、水溶性コラーゲン、フェノキシエタノール、(+/-)酸化チタン、タルク、酸化鉄 |
バリエーション | 00:明るく透明感のある肌 01:やや明るめの肌 02:標準的な肌 03:ややベージュよりの肌 04:やや濃いめの肌 05:小麦色の肌 |
赤ら顔の方におすすめのカラー | 00/01/02/04 |
プロの方にも支持されているほどのカバー力があるKATEのシークレットスキンメイカーゼロ。肌と一体化しやすいように、さらさらのスキンフィットポリマーを配合しています。
とにかく伸びが良い!と好評なので、厚塗り感もなく赤ら顔をカバーしつつ、素肌感も与えてくれます。
KATE シークレットスキンメイカーゼロ おすすめポイント
- 伸びが良いので摩擦を与えない
- カバー力が高く赤みをおさえてくれる
- 肌をトーンアップしてくれるカラーラインナップ
3位|VT cosmetics VT CICAレッドネスカバークッション
鎮静・カバー・保護もしてくれるファンデーション
価格 | 3,341円+税 |
---|---|
内容量 | 14g+レフィル14g |
ファンデーションタイプ | クッション |
紫外線防止効果 | なし |
成分 |
水、酸化チタン、シクロペンタシロキサン、フェニルトリメチコン、メトキシケイヒ酸オクチル、BG、酸化亜鉛、グリセリン、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、ジメチコン、シクロヘキサシロキサン、ラウリルPEG-8ジメチコン、ナイアシンアミド、PEG-10ジメチコン、トロメタミン、ポリプロピルシルセスキオキサン、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2、ジ(カプリル/カプリン酸)BG、硫酸Mg、水酸化Al、ステアリン酸、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、サンカテツ、ジステアルジモニウムヘクトライト、ラウロイルリシン、セスキオレイン酸ソルビタン、グリセリルグルコシド、ジメチコン/クロスポリマー、安息香酸Na、ハイドロゲンジメチコン、クエン酸トリエチル、トリエトキシカプリリルシラン、ソルビン酸K、、酸化クロム、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ミツロウ、パンテノール、ポリヒドロキシステアリン酸、香料、アデノシン、イソステアリン酸、パルミチン酸オクチル、ミリスチン酸イソプロピル、レシチン、EDTA-2Na、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、1,2-ヘキサンジオール、ツボクサエキス、プロパンジオール、シリル化シリカ、シリカ、ミロバラン果実エキス、アルピニアオフィシナルム根エキス、スギ葉エキス、シマカンギク花エキス、チャ葉エキス、フェノキシエタノール、カキ葉エキス、ヨモギ葉エキス、カシア樹皮エキス、マグワ果実エキス、カッコンエキス、プロポリスエキス、βグルカン、アシアチコシド、ヒノキ水、ユーカリ葉エキス、マデカシン酸、マデカッソシド、アシアチン酸、エチルヘキシルグリセリン |
バリエーション | 13:バニラベージュ 21:ライトベージュ 23:ナチュラルベージュ |
赤ら顔の方におすすめのカラー | 13/21/23 |
中央のベージュカラーファンデーションを囲むようにして、グリーンベースのファンデーションがセットされています。
なので、赤ら顔をしっかりと鎮静させつつ、華やかで生き生きとしたお肌に見せてくれます。独自の肌鎮静成分を配合しているので、敏感肌の方にもおすすめ。
ドラッグストアやバラエティショップなどで購入することも可能ですが、まだまだ販売している店舗数は少ないので、見つけたらラッキー!?です。
VT cosmetics VT CICAレッドネスカバークッション おすすめポイント
- グリーンのベースカラーがセットになっているファンデ
- 肌を鎮静させてくれる成分配合
- お肌になるべく摩擦を与えないクッション
4位|INTEGRATE プロフィニッシュ ファンデーション
お肌に優しいミネラルタイプのファンデーション
価格 | 1,430円+税(コンパクトは別売り660円+税) |
---|---|
内容量 | 10g |
ファンデーションタイプ | パウダー |
紫外線防止効果 | SPF16 PA++ |
成分 |
タルク,酸化チタン,シリカ,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,酸化亜鉛,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,窒化ホウ素,カルボキシデシルトリシロキサン,ジメチコン,リンゴ酸ジイソステアリル,セスキイソステアリン酸ソルビタン,ミリスチン酸Mg,ホウケイ酸(Ca/Al),水酸化Al,ステアリン酸Ca,パルミチン酸デキストリン,ステアリン酸,塩化亜鉛,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,トコフェロール,クエン酸,リン酸Na,ハイドロゲンジメチコン,テトラデセン,BHT,含水シリカ,酸化スズ,クロルフェネシン,マイカ,酸化鉄,硫酸Ba |
バリエーション | 00:特に明るい肌色 10:やや明るめの肌色 20:自然な肌色 30:濃いめの肌色 |
赤ら顔の方におすすめのカラー | 20/30 |
顔の赤みやニキビ跡、そして毛穴などを自然にカバーしてくれるファンデーション。コンパクトのデザインも人気です♪
パラベン(防腐剤)フリー・イオンミネラルパウダー(硫酸Ba)配合なので、お肌のトラブルを防いでくれる効果もあります。
INTEGRATE プロフィニッシュ ファンデーション おすすめポイント
- 肌に優しいミネラル成分♪
- 透け感のあるナチュラル肌に
- 赤みやニキビ跡などをきめ細かいパウダーでカバー
5位|dプログラム 薬用 スキンケアファンデーション
薬用有効成分を含んだ密着パウダーが赤みをカバー!
価格 | 2,800円+税・ケース別売 1,000円 |
---|---|
内容量 | 10.5g |
ファンデーションタイプ | パウダー |
紫外線防止効果 | SPF17 PA++ |
成分 |
トラネキサム酸*,グリチルレチン酸ステアリル*,ヒアルロン酸ナトリウム(2),濃グリセリン,タルク,セリサイト,メチルフェニルポリシロキサン,無水ケイ酸,メチルポリシロキサン,α-オレフィンオリゴマー,トリイソステアリン酸グリセリル,セスキイソステアリン酸ソルビタン,架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体,ナイロン末,ポリアクリル酸アルキル,ステアリン酸カルシウム,メチルハイドロジェンポリシロキサン,水酸化アルミニウム,ステアリン酸,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,クロルフェネシン,合成ケイ酸ナトリウム・マグネシウム,テトラデセン,塩化ジステアリルジメチルアンモニウム,クエン酸,d-δ-トコフェロール,リン酸二水素ナトリウム,1,3-ブチレングリコール,オウバクエキス,マイカ,酸化チタン,合成金雲母,微粒子酸化チタン,黄酸化鉄,ベンガラ,黒酸化鉄 |
バリエーション | 00:明るめ 10:やや明るめ 10(ピンク):赤みよりでやや明るめ 20:中間的な明るさ 30:濃いめ |
赤ら顔の方におすすめのカラー | 10/20 |
肌荒れ・ニキビを予防してくれる肌にやさしい薬用ファンデーション。
ニキビ跡などがあっても、そのうえにふんわりとパウダーが乗ってくれるので、赤みのあるニキビもカバーできます。
マスクを着用することが多く、摩擦で肌荒れしがち…なんて時にもおすすめしたいファンデーションです。
dプログラム 薬用 スキンケアファンデーション おすすめポイント
- 肌荒れやニキビを防いでくれる
- 赤みのあるニキビもやさしくカバー
- 安心のノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)
赤ら顔におすすめファンデーションランキングTOP5(デパコス)
続いて赤ら顔の方におすすめのファンデーション、デパコス編をお届けします♪
1位|ESTEE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
赤ら顔をしっかりカバー!キープ力も抜群のファンデーション
価格 | 6,000円+税 |
---|---|
内容量 | 30mL |
ファンデーションタイプ | リキッド |
紫外線防止効果 | SPF10 PA++ |
成分 |
水・シクロペンタシロキサン・シクロメチコン・トリメチルシロキシケイ酸・BG・PEG/PPG-18/18ジメチコン・ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3・硫酸Mg・トリベヘニン・ポリメチルシルセスキオキサン・ラウレス-7・ジステアルジモニウムヘクトライト・メチコン・セルロースガム・炭酸プロピレン・テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル・キサンタンガム・アルミナ・酢酸トコフェロール・フェノキシエタノール・デヒドロ酢酸Na +/- 酸化チタン・マイカ・酸化鉄 |
バリエーション | 12:黄みと赤みを抑えた標準色 16:黄みと赤みを抑えた明るめの色 17:やや黄みよりの明るめの標準色 36:やや黄みよりの標準的な色 37:日焼け肌にもあう最も濃い色 62:やや赤みよりの明るめの色 65:やや黄みよりの濃い色 66:やや赤みよりの最も明るい色 72:黄みと赤みを抑えた最も明るい色 82:やや赤みよりの中間的な色 |
赤ら顔の方におすすめのカラー | 17/36/37/65 |
カバー力が非常に高く、メイク崩れもしにくい!とダントツで人気の高いファンデーションが、エスティーローダーのダブルウェア。
全10色あるので、自分の肌色にぴったりのものを見つけられます。非常に伸びが良く、一度に使う量もかなり少量で済むので実はコスパ抜群なのです。
ESTEE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ おすすめポイント
- 伸びがとても良いので少量でOK
- 全10種類ものカラーバリエーション
- キープ力が抜群
2位|COVERMARK モイスチュア ヴェール クリーミィ リキッド
肌に光を集める「光のカバー」で艶のある肌に
価格 | 5,500円+税 |
---|---|
内容量 | 25g |
ファンデーションタイプ | リキッド |
紫外線防止効果 | SPF38 PA+++ |
成分 |
ジメチコン/水/グリセリン/メトキシケイヒ酸エチルヘキシル/ジステアルジモニウムヘクトライト/BG/PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン/硫酸Mg/タルク/イソステアリン酸ポリグリセリル-2/アロエベラエキス-1/オタネニンジンエキス/ポリクオタニウム-51/レイシエキス/(ジメチコン/メチコン)コポリマー/酸化亜鉛/水酸化Al/エタノール/シリカ/ジミリスチン酸Al/ステアリン酸Mg/ステアロイルグルタミン酸2Na/セバシン酸イソステアリル/ヒドロキシアパタイト/ヒドロキシエチルセルロース/ポリメタクリル酸メチル/マイカ/メタクリル酸メチルクロスポリマー/メチコン/フェノキシエタノール/酸化スズ/酸化チタン/合成金雲母/酸化鉄 |
バリエーション | MN00:明るめの肌 MP10:やや明るめの赤みのある肌 MN10:やや明るめの肌 MO10:やや明るめの黄味がかった肌 MN20:標準的な肌 MO20:黄味がかった肌 MN30:やや濃いめの肌 MN40:濃いめの肌 |
赤ら顔の方におすすめのカラー | MN10/MO10/MN20/MO20 |
汗などに強く、メイク崩れしにくいクリーミィリキッドファンデーション。時間がたつごとに、光を引き寄せて艶めく肌に見せてくれます。
専用のスポンジがついているので、スポンジでやさしく伸ばすようにしてください♪リキッドクリームなので、保湿力があるのも乾燥肌の方にとって嬉しいポイント♪
COVERMARK モイスチュア ヴェール クリーミィ リキッド おすすめポイント
- リキッドクリームで保湿力あり
- 時間がたつほどに潤い、艶めく肌に
- 伸びが良いの少量でOK
3位|MiMC ミネラルクリーミーファンデーション
赤ら顔をカバーしスキンケアもしてくれるミネラルファンデ
価格 | 6,500円+税 (コンパクトとレフィルセット価格) |
---|---|
内容量 | 10g |
ファンデーションタイプ | パウダー |
紫外線防止効果 | SPF20 PA ++ |
成分 |
野菜油、スクワラン、ミツロウ、カルナウバロウ、ヒマワリ種子油、プロポリスエキス、ザクロ種子油、カミツレ花エキス、プルケネチアボルビリス種子油、ハスエキス、ビターオレンジ花油、モモ葉エキス、ホホバ種子油、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール、酸化亜鉛、カオリン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、水酸化Al |
バリエーション | 101:やや明るめのオークルカラー 102:標準的なニュートラルカラー 103:自然なベージュカラー 104:健康的なオークルカラー 204:明るめのピンクベージュカラー 205:明るめのピンクカラー |
赤ら顔の方におすすめのカラー | 102/103 |
美容液バームにミネラルパウダーを配合している、まさにお肌にとことん優しいファンデーション。プロポリスエキスや植物美容エキスも入っているので、お肌がしっとりと潤います。
乾燥が原因で赤ら顔になっている方や、敏感肌の方におすすめのファンデーションです。特に赤みが気になるところには、ファンデーションを指でとりなじませるようにしてみてください♪
また、石油系成分、石油系界面活性剤、鉱物油やアルコールなども使用していない、フリー処方のファンデーションです。
新しく配合された「プロポリス」は、ミツバチが生成する天然成分。ビタミンやミネラルが豊富というだけではなく、抗菌作用もあります!
ニキビができにくい肌環境に整えてくれますよ♪
MiMC ミネラルクリーミーファンデーション おすすめポイント
- 美容液バーム in ミネラルの肌に優しいファンデーション
- お肌の構造に近い野菜油を配合
- 石鹸でオフできるのでクレンジング不要
4位|IPSA ファウンデイション アルティメイト
グロウゴールドパール配合で肌を美しく整えます
価格 | 13,200+税 |
---|---|
内容量 | 16g |
ファンデーションタイプ | クッション |
紫外線防止効果 | SPF25 PA++ |
成分 |
シクロペンタシロキサン、水、酸化チタン、ジメチコン、DPG、PEG-10ジメチコン、パラフィン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、グリセリン、アルガニアスピノサ核油、ベタイン、ヒドロキシエチルセルロース、ラベンダー油、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ポリメタクリル酸メチル、チャエキス、イザヨイバラエキス、水酸化Al、ジメチルシリル化シリカ、ジステアルジモニウムヘクトライト、マイクロクリスタリンワックス、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ジステアリルジモニウムクロリド、テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン、パルミチン酸、ハイドロゲンジメチコン、アラニン、テトラデセン、トコフェロール、エタノール、イソプロパノール、ステアリン酸、BG、(ジメチコン/フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー、トリメチルペンタフェニルトリシロキサン、フェノキシエタノール、酸化鉄、マイカ |
バリエーション | 001:明るい肌色 100:やや明るめの肌色 101:自然な肌色 102:やや濃いめの肌色 103:赤みのある肌色 201:やや赤みのある明るい肌色 |
赤ら顔の方におすすめのカラー | 100/101 |
グロウゴールドパールという、皮脂触れるとゴールドに光る成分を配合しているので、艶めくような肌にしてくれます。何より、しっとりした仕上がりで乾燥から肌を守ってくれます。
専用のブラシを使用することで、顔全体に均等にファンデーションが乗ります。なので、顔全体の赤みが気になる方におすすめ。
IPSA ファウンデイション アルティメイト おすすめポイント
- グロウゴールドパウダーで艶のある肌に
- 肌全体のトーンを整えてくれる
- 保湿成分配合でしっとりとした仕上がり
5位|SUQQU ザ クリーム ファンデーション
国産美容保湿エキスを13種類も配合!
価格 | 11,000円+税 |
---|---|
内容量 | 30g |
ファンデーションタイプ | クリーム |
紫外線防止効果 | SPF25 PA++(020/110/120/210/220) SPF20 PA++(025/030/035) SPF25 PA+++(040/140) SPF30 PA+++(150/160) |
成分 |
水、酸化チタン、シクロペンタシロキサン、DPG、ミネラルオイル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、マルチトール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、グリセリン、イソステアリン酸ソルビタン、トリベヘニン、ワセリン、水酸化Al、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、水添レシチン、含水シリカ、マイカ、ラウロイルアスパラギン酸Na、ジステアルジモニウムヘクトライト、加水分解コラーゲン、塩化亜鉛、エタノール、ツバキ種子エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解シルク、マコンブエキス、ソメイヨシノ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、チャ葉エキス、リンゴ果実エキス、トウキ根エキス、オリーブ葉エキス、キハダ樹皮エキス、ユズ果皮エキス、オクラ果実エキス、ゲットウ葉エキス、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、デヒドロ酢酸Na、(+/-)タルク、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化スズ |
バリエーション | 020・025・030・035・040:イエローベージュオークル 110・120・135・140・150・160:ベージュオークル 210・220・230:ピンクベージュオークル |
赤ら顔の方におすすめのカラー | 025/030/110/120 |
肌にすっと馴染み、素肌と一体化してくれるような付け心地のクリームファンデーション。13種の国産美容保湿エキスが配合されているので、しっとりとした仕上がりです。
特に乾燥する季節に使用すると、他のファンデーションとの違いがわかります。1日中乾燥知らずに過ごせると好評です。乾燥で赤みが出てしまう方におすすめ♪
SUQQU ザ クリーム ファンデーション おすすめポイント
- 肌になじみやすいクリームファンデ
- ニキビ跡や赤みまでしっかりカバー
- 保湿エキス配合で乾燥知らずの肌に
赤ら顔の予防・改善方法
今回紹介した優秀なファンデーションで赤ら顔をカバーすることはできますが、やっぱり根本的に赤ら顔を予防したい!改善したい!と思う方も多いことでしょう。
次は、赤ら顔を予防・改善するスキンケア方法を紹介していきます。
もちろん、赤ら顔の原因は様々で、すべての赤ら顔の方に効果があるわけではありませんが、これから紹介するスキンケア方法は、お肌のお手入れの基本!とも言えることなので、是非今日から試してみてください♪
スキンケアを見直す
赤ら顔の原因のひとつに、肌への刺激によって炎症が起こってしまうことがあります。
そのためまずは、肌に刺激を与えないようなスキンケアをすることがポイント。それぞれスキンケアのステップ別に解説していきます♪
step
1クレンジング
肌はとにかく摩擦に弱いもの。そして、そもそもクレンジングが肌に刺激を与えてしまうものなのです。
なるべく、刺激の少ないジェルやミルク、ウォータータイプのクレンジングを選ぶようにしましょう。ゴシゴシとこするようにして落とすのはNGです!
オイルやリキッドクレンジングは、洗浄力が強いのでメイクを落としやすいですが、肌に優しいのはミルク、ジェル、ウォーター、クリームタイプのクレンジングです。
また、できればクレンジングいらずの、石鹸で落とせるファンデーションをチョイスするのもおすすめ♪
step
2洗顔
泡立てネットなどを使って、ふわふわの泡を作るのがポイント。しっかりとした泡をつくるためにも、なるべく泡立ちが良い洗顔料を選びましょう♪
朝と夜に洗顔をしている方も多いでしょう。ですが、敏感肌タイプの赤ら顔さんにとっては、朝と夜の洗顔は少し刺激が強すぎるのかもしれません。
朝の洗顔はなしにしてみて、朝は保湿だけしっかりするなど、肌の様子を見つつ洗顔の頻度も調整してみてください。
step
3保湿
洗顔後はすぐに保湿をすることが大切です。赤ら顔の方は、なるべく肌に刺激を与えないような低刺激のスキンケアアイテムを使いましょう。
つけた時にヒリヒリするようなものは、肌に合っていないのですぐに使用をやめて、別のものに変えるべきです。保湿をする際も、肌に摩擦を与えないように優しく触れることを心がけてくださいね♪
生活習慣を見直す
いつも赤みのあるニキビができていたり、肌トラブルがずっと続いている…。なんて方は、一度生活習慣を見直してみることも大切です。
生活習慣を改善するには
- きちんと睡眠をとる
- 適度な運動を心がける
- ストレスを溜めない
- 食生活を見直す
食生活は、ビタミンやミネラルを意識して摂取しましょう♪
ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンC・ビタミンA・ビタミンEなどを意識して摂取することで、肌や粘膜を正常に保ってくれたり、コラーゲン生成へと繋がります。
赤ら顔が改善しない場合は皮膚科へ
「赤ら顔が、年々ひどくなってきている…」「自分の赤ら顔は何が原因なのか知りたい…」そんな方は、一度皮膚科を受診することをおすすめします。
皮膚科へ行くことで、自分の赤ら顔の原因を知ることができたり、なかなか改善しなかった赤ら顔の正しい治療を受けることができます。
まとめ
今回は、赤ら顔をしっかりカバーしてくれるファンデーションを、ドラコス編とデパコス編にてお届けしました!
ドラコスのファンデーションは、プチプラなので気軽に試すことができます♪
そして、デパコスのファンデーションは、購入時はお値段が高い…と感じても、少量で顔全体に伸びるようなアイテムばかりなので、実はコスパ抜群!だったりするんですよね…♪
まずはサンプル等で、自分の肌の赤みに合うかどうかをしっかり確認してみることが大切!
優秀なファンデーションで赤ら顔をしっかりカバーし、潤いのある美肌をゲットしましょう!
赤ら顔をカバーする人気ファンデーションの結果(ドラコス)
商品名 | ①media / クリームファンデーションN![]() |
②KATE / シークレットスキンメイカーゼロ![]() |
③VT cosmetics / VT CICAレッドネスカバークッション![]() |
④INTEGRATE / プロフィニッシュ ファンデーション![]() |
⑤dプログラム / 薬用 スキンケアファンデーション![]() |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 1,100円+税 | 1,600円+税 | 3,341円+税 | 1,430円+税 | 2,800円+税 |
ファンデーションタイプ | リキッド | リキッド | クッション | パウダー | パウダー |
内容量 | 25g | 30ml | 14g | 10g | 10.5g |
紫外線防止効果 | SPF17/PA++ | SPF18 PA++ | なし | SPF16 PA++ | SPF17 PA++ |
公式サイト |
赤ら顔をカバーする人気ファンデーションの結果(デパコス)
商品名 | ①ESTEE LAUDER / ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ![]() |
②COVERMARK / モイスチュア ヴェール クリーミィ リキッド![]() |
③MiMC / ミネラルクリーミーファンデーション![]() |
④IPSA / ファウンデイション アルティメイト![]() |
⑤SUQQU / ザ クリーム ファンデーション![]() |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 6,000円+税 | 5,500円+税 | 6,500円+税 | 13,200円+税 | 11,000円+税 |
ファンデーションタイプ | リキッド | リキッド | パウダー | クッション | クリーム |
内容量 | 30mL | 25g | 10g | 16g | 30g |
紫外線防止効果 | SPF10 PA++ | SPF38 PA+++ | SPF20 PA ++ | SPF25 PA++ | SPF25 PA++(020/110/120/210/220) SPF20 PA++(025/030/035) SPF25 PA+++(040/140) SPF30 PA+++(150/160) |
公式サイト |