肌の悩みごとにシリーズ化されている「ORBIS(オルビス)」のスキンケアは、20代~40代を中心に幅広い年代から人気を集めています。
スキンケアブランドのイメージが強いオルビスですが、実はコスメラインの種類も豊富!
今回は、そんなオルビスのコスメの中からリニューアルされた部分下地「スムースマットベース」を体験レビュー。
毛穴が目立つ、鼻や頬まわりをカバーすることが出来るというスムースマットベースを、実際にはどのような効果があるのか試してみました。
オルビス スムースベースマットベースとは?
オルビス スムースマットベースは、光を乱反射させることにより、毛穴をふんわりとぼかして目立たなくするというカバー方法。
そのため、カバー力があるだけでなく、ハリ感のある肌へ仕上げてくれるんだとか。
オルビスの公式サイトの口コミも「平均満足度★★★★☆4.38ポイント」と高評価!
そんな部分下地のオルビス スムースマットベースは、旧製品と比べて配合成分も変わっているようです。
新しい追加された効果や、特徴をみていきましょう。
★無添加・無油分なのに毛穴レス
リキッドタイプの化粧下地やファンデーションは、カバー力が高いことで人気ですが、油分が液体状になっているものが多く、特に脂性肌との相性は悪いといわれています。
しかし!スムースマットベースは、オルビスの特徴ともいえる100%オイルカット処方☆
無油分なのに、毛穴目立たなくすることができるいいとこどりのスムースマットベースの秘密は、光散乱粉体といわれる「ライティングレフパウダー」にあります。
光を操るライティングパウダーの働きで光を乱反射させることで、毛穴をふんわりとぼかすことができます。
鼻回りや頬など、毛穴開きが目立ちやすい部分も隠してくれる部分下地です。

★テカリによる化粧崩れを防止
皮脂の分泌が多いことで起きる、肌表面のテカリ。
すぐにファンデーションがヨレてしまったり、べたついてしまったりと、化粧が崩れやすいのが大きな悩みです。

そんな悩みも解決してくれるのが、オルビス スムースマットベース!
旧製品は、皮脂を吸収する作用のある“オイルブロックパウダー”が使われていましたが、改変後は、毛穴まわりの肌環境を整えてくれる働きをもつ「ポアバランス」が配合。
皮脂と水分のバランスを整える作用があり、過激な皮脂の分泌を防ぐ効果が期待できます。
★まるでスキンケア?毛穴引き締め効果も◎
スムースマットベースに配合されている「ハマメリス葉エキス」は、主に化粧水、乳液、美容液、クリーム、などのスキンケアに含まれていることが多く、毛穴を引き締める効果(収れん作用)がある成分として注目を集めています。
また、保湿効果もあるといわれており、乾燥が気になる冬場にも安心して使うことができます。
メイク中にも肌のケアができるというWアプローチ!毛穴に悩む人にとっては嬉しい効果です♪
オルビス スムースベースマットベースの特徴
特徴をみてみると、カバーする下地というよりは、肌そのものから改善して化粧ノリを良くするという下地。
特徴をまとめてみると…
【スムースマットベースの特徴】
*テカリや化粧崩れを防止
*乾燥が気にならない
*毛穴や黒ズミをカバー
*パウダーのようなサラサラとした仕上がり
*肌をなめらかに整える
*化粧がヨレにくくなる
実際には、どれほどの機能性があるか検証していきたいと思います。
オルビス スムースベースマットベースを体験レビュー
オルビスの公式サイトから注文して1週間後に到着☆
人気商品のせいか、オルビスの他の化粧品よりも到着は遅めでした。
発送は、メール便。封筒の中にはプチプチが入っているので、安心です◎

透明のパッケージに入っていて、全成分表記もされています。
★オルビス スムースマットベース

販売価格:1,200円(税抜) 送料無料
*オルビス スムースマットベース
*選べる無料サンプル
(オイルカット クレンジング リキッドを選択)
オルビスには、1つ商品を頼むごとに、無料サンプルが1つもらえる嬉しい特典付き♪
また、1点の注文からでも送料無料になっているので、気軽に頼むことができるところも人気のひとつ。
では早速、リニューアルした新スムースマットベースをお試し!
手に取ってみると、思っていた以上に固めのテクスチャーでした。
少しずつ出るので、出し過ぎる心配もありません。(※写真は、分かりやすいように多めに出しています)

伸ばしてみると…

名前の通りマットな質感。リキッドタイプにしては、重めのテクスチャーです。
オルビス スムースマットベースを使うところは、小鼻や頬の、毛穴の凸凹や黒ずみ、化粧崩れの気になる部分。同封されていた、使い方に沿って肌へのせていきます。
★使い方(オルビスの説明書参照)
step
1適量(米粒1粒程度)をとり、指の腹を使ってごく薄くのばす。
step
2肌表面がサラサラした感触になるまでよくなじませてから、ファンデーションへ。
※つけすぎると、ファンデーションがヨレる原因となるので注意!
肌へのせてみると、固めのテクスチャーからムースのようなサラッとした質感に変化。
これは驚きました!思っていた以上にサラサラ!
リキッドタイプ特有のベタつきも全くなく、心地良い使用感◎
くすみや、シミまでのカバー力はありませんが、肌の凸凹がなくなり、毛穴も目立たなくなりました。
オルビス スムースマットベースは、これだけじゃなく、ファンデーションのノリがアップするという魅力も。
実際にパウダーファンデーションをのせてみると、化粧ノリは格段とアップ☆
同じファンデーションでも、下地をスムースマットベースに変えるだけで、仕上がりが変わってきます。
特にテカリが悩みのオイリードライ肌の私は、TゾーンやUゾーンにも塗ることで、テカリ防止効果は確実に実感できました!
プチプラとは思えないくらい優秀◎特にテカリが悩みの人には一度は使ってほしいアイテムです。
オルビス スムースベースマットベースの項目別評価
肌に優しい ★★★★☆
【全成分】
シクロペンタシロキサン、ジメチコン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、酸化亜鉛、フェニルトリメチコン、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、ハマメリス葉エキス、ノイバラ果実エキス、BG、シリカ、ポリメチルシルセスキオキサン、炭酸Mg、ヒドロキシアパタイト、ジメチルシリル化シリカ、アルミナ、酸化スズ、水、マイカ、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化鉄、酸化チタン
シリコンの種類に値する「シクロペンタシロキサン」「ジメジコン」「フェニルトリメチコン」が含まれています。
オーガニック愛用者には嫌われてしまう成分です。
シリコンは、肌に負担をかけてしまうといわれていますが、化粧品に使われていることは多いです。
しかし、多いに影響があるのはメイクを一日以上している場合。
通常、夜にクレンジングで落とすので、負担は少ないといえるでしょう。
日本国内の化粧品は、薬事法により、厳しいテストに通らなければ販売することが出来なくなっています。
危険を伴うような化粧品は、売られていません。
そういった理由から、国内のコスメブランドが安心といわれているようですね。
つけ心地 ★★★★★
固めのテクスチャーなので、伸びが悪いのかな?と思いきや、伸ばしてみるとサラサラとした質感に変化!
何より、つけ心地が一番のお気に入りでした。
また、リキッドタイプとは思えないマットな仕上がりも◎テカリやベタつき知らずの、つるんとした肌に。
オルビス スムースマットベースの一番のポイントは、手の平でしっかりとのばすこと☆
そうすることで、テクスチャーの伸びやサラサラ感もアップします。
また、量が多すぎでしまうとファンデーションがヨレてしまうので、調節が肝心です。
カバー力 ★★☆☆☆
シミやくすみなどのカバー力はありませんが、毛穴を目立たなくするほどの力はあり!
また、肌表面の凸凹がなくなり、ファンデーションの持ちはアップ☆
毛穴開きが気になる部分には、ベストな部分下地と思います。
カバー力が欲しい!という方には、オルビスのベースやパーフェクトコンシーラーと合わせて使うのがおすすめ。
★合わせて使うのにおすすめ
*オルビス CCモイストベース

販売価格:1,400円(税抜)
1本で多機能!美容液をベースにした化粧下地は、メイク中でもスキンケアすることができます。
*オルビス パーフェクトコンシーラー

販売価格:1,500円(税抜)
目のクマやくすみだけでなく、ほうれい線も隙間なくカバー。
平筆タイプなので塗りやすさも◎
崩れにくさ ★★★★☆
崩れやすいなどの口コミを見かけましたが、化粧持ちは俄然アップしました!
テカリやべたつき防止効果があるので、テカりによる化粧崩れの悩みを抱えている人には、とてもおすすめです。
自己流ですが、毛穴が目立つ鼻まわりや頬だけでなく、皮脂が多いTゾーンやUゾーンにも使用することで、テカリを防ぐことが出来ました。ぜひ、試してみて下さい♪
日焼け止め効果 ☆☆☆☆☆
紫外線散乱剤の「酸化亜鉛」が配合されていますが、日焼け止め効果は、記載されてなく紫外線を防止するまでの効果は少ないようです。
「スキンケア→日焼け止め→スムースマットベース」の順番が理想的です。
⇒敏感肌のためのUV対策!オーガニックの日焼け止めで紫外線から肌を守る
カラーバリエ ☆☆☆☆☆

オルビス スムースマットベースのカラーは、今回使用した「薄いベージュ」の1色のみです。
カラーバリエの評価はありませんが、あくまでも毛穴をカバーするための下地。
特に明るい肌色や、特に暗い肌色の方ではない限りは、幅広い肌色に合うカラーだと思います。
コスパ ★★★★★
★オルビス スムースマットベース

コストパフォーマンスは満点◎
プチプラコスメとは思えない、優秀な下地でした!お手頃な価格なので、初めての人でも挑戦しやすい◎
また、オルビスの公式サイトからの注文だと、1点からでも送料無料になっているのでお財布に優しいですね。
さらに、通販サイトからの注文で、1点の注文につき、好きなサンプルを1つ選ぶことが出来ます。
お得感満載のスムースマットベースは、おすすめです☆
総合評価 43点/50点
初めは、部分下地って必要なの?と思っていましたが、思ってた以上に高機能で驚きました!
オルビス スムースマットベースを使うことで、化粧ノリが格段とアップ☆
肌の凸凹を滑らかにしてくれるので、ファンデーションがふんわりとのってくれます。
さらに、オイリー寄りの私には嬉しい「テカリ防止効果」!テカリを抑えるだけでなく、皮脂と水分のバランスを整えてくれるので、肌そのものから改善効果が期待できそうです。
何より、一番のお気に入りは、つけ心地♪マットタイプだったので、パサパサするという先入観があったのですが、とってもサラッとしていてスベスベ肌に仕上がりました。リキッドタイプなのに、パウダーのような仕上がりがまた不思議です。
しいていうならカバー力がもう少しあったら尚良いのにな…と感じました。それでも、毛穴を目立たなくする効果はあり!毛穴トラブルやテカリに悩む人には、特におすすめのオルビス スムースマットベースです。
オルビス スムースマットベースの口コミ
【普通肌 / 30代前半】
口コミが良かったので、お試し感覚で購入しました。
さらっとしたテクスチャーで塗りやすく、べたつき感もなし!
マット感のある仕上がりがまた良かったです。
完璧にカバーできるという訳ではありませんが、ファンデーションのノリも良いので、リピしようと思っています。
【乾燥肌 / 20代前半】
鼻回りの凸凹が気になっていたので、スムースマットベースを購入。
塗った感じはサラサラしていて、毛穴の凸凹もしっかりとカバーしてくれます。
テカリ防止効果があるので、乾燥するかなと思っていたのですが、カサつくこともなく満足して使っています。
【脂性肌 / 30代後半】
テカリによる化粧崩れが激しく、ファンデーションを変えてもなかなか改善されず、悩んでいました。
ファンデーションはひとまず諦めて、下地を探していたところ、スムースマットベースを発見!
テカリを防ぐというフレーズに惹かれ購入しました。
コスメにしては割とお手頃ですが、お値段以上の下地でした!テカリ防止と、毛穴のカバー力はあり。
肌のトーンを均一にしたり、シミやくすみまでのカバー力はなし。
私みたいな、テカリを防ぐ目的で使う下地としては、おすすめかな。
【敏感肌 / 40代前半】
リキッドなのに、肌にのせていくとサラサラ!
パウダーのようにさらっとしていて、マットな仕上がりです。
毛穴の黒ズミを上から隠すというよりは、ぼかして目立たなくするというイメージ。
光の反射を利用したカバー方法の意味が分かったような気がします。
自然なカバー力で、いかにも隠してる感がでないのも好み。個人的に評価の高い化粧下地でした。
【混合肌 / 20代後半】
オルビスのスキンケアを1年ほど前から愛用しています。
化粧品の方も気になり、スムースマットベースを注文しました。
毛穴が目立ちやすい鼻回りに使っています。
ファンデーションは、パウダータイプを使っているのですが、相性もとても良いです。
化粧のノリもアップするので、リピしていきたいと思います。