この記事を読んでいるあなたは、
「最近白い毛穴詰まりがポツポツとできてきた」
「毛穴から白いニョロニョロが出てくる…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
先にお伝えしておくと、白いポツポツの段階であればまだ間に合います!
原因をしっかりと把握し、適切なケアをすることで美肌を取り戻すことができます。
では、放置しておくとどうなるのか…
この白い物体は、ファンデーションのノリが悪くなるだけでなく、ニキビや黒ずみといった深刻な肌トラブルを引き起こしてしまいます。
悪化する前に白い角栓を治したい!そんな方は、ぜひこの記事で原因とケア方法を知っていってください。

【コスメコンシェルジュ取得 / 化粧品検定1級取得 / JNECネイル検定1級取得 / JNAジェルネイル検定初級取得】 高校卒業後ネイルサロンに勤務。その後、経験を生かしてWEB業界へ。美容ライターとして化粧品検定を取得し、コスメコンシェルジュとして活動中。
毛穴の白いニョロニョロの正体は角栓です
毛穴にポツポツと詰まった白い物体…
指で押し出すとニョロニョロっと出てくる、あの正体は毛穴の「角栓」です。コメドなんて呼ばれることもありますね。
角栓は、肌の余分な皮脂や古い角質や汚れなどが毛穴の中で混ざり合うことで発生します。

初期段階はまだ小さく、肌表面のざらつきが気になる程度ですが、放っておくと以下のような毛穴トラブルへ深刻化してしまいます。
角栓が引き起こす肌トラブル
- 毛穴開き
- ニキビ
- 毛穴の黒ずみ


白い角栓は、ニキビの初期段階となることから、「白ニキビ」と言われるほど。
「最近、白い角栓が繰り返しできる…」という方は、今のうちに原因をしっかりと把握し、角栓ができにくい肌作りを行なっていくことが大事ですよ!
毛穴の白い角栓ができる原因

過激な皮脂の分泌
まずひとつめは、過激な皮脂の分泌です。
普段から油っぽい…テカリやすい…という「脂性肌」の人はもちろんですが、肌が乾燥している状態も過激な皮脂の分泌の原因になります。
肌が乾燥していると、乾燥から肌を守ろうとして皮脂を必要以上に分泌するように司令がいきます。これが、角栓を作る原因となる皮脂を作り出す要因となるのです。
肌のターンオーバーの乱れ
肌のターンオーバーとは、肌の生まれ変わりのことです。

平均28日周期で肌は生まれ変わります。
これが何らかの原因で正常に働いていないと、毛穴の中に汚れや古い角栓が溜まってしまうのです。
以下の肌のターンオーバーが遅れる原因に当てはまる人は、それが白いニョロニョロを引き起こす原因になっているかもしれません。
肌のターンオーバーを遅らせる原因
- 睡眠不足
- ストレス
- アルコール
- たばこ
- 運動不足
- 便秘
- 食生活の乱れ
メイクや汚れが洗顔で落としきれていない
ここ数ヶ月でメイクや洗顔を新しいものに買い換えた…なんてことはありませんか?
普段の洗顔やクレンジングで肌についた汚れやメイクが落としきれていないことも、毛穴の角栓を作り出す原因となります。
当たり前のことですが、メイクに合ったクレンジング選びをきちんと行わなければ、肌にメイクが残ったままの状態が続きます。この後にいくら良いスキンケアや美容液を使ったとしても、効果を感じられないのは当然のことです。
スキンケアを見直す前に、まずはクレンジングと洗顔を見直すことが美肌への一番の近道となることも十分にあり得る話ですよ。
まずはこれを!毛穴の角栓を除去する3つの緊急処置
毛穴の角栓の根本的な原因解決はもちろん重要なことですが、すでに出来てしまった角栓を除去するには、+αのアイテムに頼ることも手段のひとつです。
ここで紹介する方法は、即効性も期待できるので「角栓ケアの緊急処置」として取り入れてみるといいですよ!
角栓を分解する酵素洗顔
角栓に特化した洗顔料として一押しなのが、この酵素洗顔です。
酵素は、角栓の20%を占めるタンパク質、他80%の皮脂を分解してくれる効果があります。無理に白いニョロニョロを押し出す訳ではなく、角栓にフォーカスして分解を働きかけてくれるので、肌への負担も最小限に抑えることができます。

酵素洗顔に使われる成分には大きく分けて2種類あり、
- タンパク質分解酵素
- 皮脂分解酵素
それぞれ役割が違います。
角栓は皮脂とタンパク質でできているので、上記どちらも配合されている酵素洗顔を選ぶのがおすすめ!
以下の記事では、インスタグラムで人気の酵素洗顔を成分的に厳選したおすすめのアイテムを紹介しているので、ぜひ合わせて読んでみてください。
-
-
【人気10商品】酵素洗顔パウダーのおすすめランキング!毛穴の黒ずみ・角栓への効果とは
続きを見る
ピーリングケアで肌のターンオーバーを正常化
肌のターンオーバーの遅れが角栓の原因となっている場合は、ターンオーバーを促す効果があるピーリングケアがおすすめです。
ピーリングケアとひとつで言っても方法はいくつかありますが、自宅でできるピーリングケアでも効果は十分に発揮します。肌への刺激も大きので、最初はお手軽なピーリングケアから初めてみてもいいかもしれません。
※上から順にお手軽に始めやすいピーリングケアになります。
洗顔 |
(AHA…グリコール酸・乳酸・フルーツ酸) |
---|---|
美顔器 |
|
美容皮膚科 |
|
どれも1回では効果は感じられるアイテムではないので、継続的に続けることが大事です。
予算的にもみて、無理のないピーリングケア選ぶをすることが一番重要なポイントですよ!
乾燥をさせない、たっぷりの保湿ケア
過激な皮脂の分泌を抑えるために、乾燥を防ぐ保湿ケアは欠かせません。
これは、普段のスキンケア後だけでなく酵素洗顔後もピーリングケア後にも言えることです。特に、角栓ケアの後は毛穴の中がすっからかんの状態なので、しっかりと保湿ケアを行いましょう。
当たり前に思われがちですが、普段のスキンケアを丁寧に行なっている人はごくわずか。
化粧水はけちらずにたっぷりと浸透させることが白い角栓を改善する道に繋がりますよ!
角栓を悪化させるNGの角質ケア
本来角栓を改善するはずが、実は間違ったケアで角栓を悪化させていたなんて人もいます。
SNSで間違った角栓ケアが流出していることも多く、正しい情報が知らないゆえの肌トラブルも少なくはありません。きちんと正しい知識を知って、間違ったケアを行わないためにも、以下3つの角栓ケアについて知っておいてくださいね。
白いニョロニョロを指で押し出す
まずよくやりがちなのが、白いニョロニョロを指で押し出してしまうことです。
ニュルッと出てくるあの感触が、なんともいえない快感ですよね。分かります(笑)。
しかし、指で無理に押し出してしまうと、毛穴が傷つきます。そこから炎症が起きたり、毛穴が広がって悪目立ちするリスクもあるのでおすすめしません。

綿棒×オロナインのケア
SNSで話題となった、綿棒×オロナインの組み合わせ。
油分の多いオロナインで角栓を滑らせて、綿棒で押し出すという方法ですが、こちらも肌へのダメージリスクを考えると不向きです。
また、オロナインパックと呼ばれる毛穴ケア方法も有名ですが、油分は角栓のもとにもなってしまうので、反対に角栓を発生させる原因にもなりかねません。
角栓は決して無理に取り除こうとせず、きちんと効果的なアイテムを使い、第二リスクのない角栓ケアを行いましょう。
ピーリング、酵素洗顔のやりすぎ
先ほど角栓ケアでおすすめした酵素洗顔とピーリングケアですが、やりすぎは禁物です。
濃度にもよりますが、酵素洗顔は週に1〜2回程度ピーリングは2週間に1回程度が理想的です。
まとめ
白いニョロニョロ…いわゆる「角栓」のケア方法はいくつもあります。
慢性的な肌トラブルにならないためにも、今の段階で正しいケアを取り入れることがカギとなってきます。美肌のためには、睡眠と栄養が大事!なんて言いますが、これは全ての肌トラブルに通ずるものです。
今回紹介した角栓ケアといっしょに、規則正しい生活習慣も心がけていきましょう。