この記事を読んでいるみなさんは、
「脱毛ラボから販売されている家庭用脱毛機って実際どうなの?」
「他の脱毛機と比べて、パワーと効果はあるの?」
「サロンレベルで本当に脱毛することができるの?」
なんて思ってはいませんか?
特にこのwith、コロナの時代、脱毛サロンから家庭用脱毛機への乗り換えを考えている人も増えてきています。

もくじ
家庭用脱毛機「脱毛ラボホームエディション」の商品概要

商品名 | 脱毛ラボ・ホームエディション |
---|---|
販売元 | 脱毛ラボ |
価格 | 64,980円+税 |
製造国 | 日本 |
脱毛方法 | IPL脱毛(フラッシュ脱毛) |
本体サイズ・重量 | (厚さ)49.85㎜×(縦)171.4㎜×(横)76㎜ 277g |
まずは、脱毛ラボ・ホームエディションの特徴は以下の3つです!
- 脱毛サロンから販売された家庭用脱毛機
- サロンと同じIPL脱毛を採用
- 痛みを緩和する冷却モード付き
それぞれ詳しくみていきましょう。
脱毛サロンから販売された家庭用脱毛機

今回レビューする家庭用脱毛機「脱毛ラボ・ホームディション」はその名の通り、脱毛サロン「脱毛ラボ」から発売されている商品です。
ちなみに、脱毛サロンから登場した家庭用脱毛機は、なんと…日本初!
それだけで、期待値はぐーんと上がります。
サロンと同じIPL脱毛(フラッシュ脱毛)を採用
光脱毛と呼ばれるサロンでできる脱毛は、大きく分けて4種類!
脱毛ラボ・ホームエディションは、4つの中で最も効果が高いと言われる「IPL脱毛」が搭載されています。
脱毛の種類 | 脱毛効果 | 痛みレベル |
---|---|---|
★IPL脱毛 | (5) | (5) |
SSC脱毛 | (4) | (4) |
SHR脱毛 | (3) | (2) |
ハイパースキン脱毛 | (3) | (2) |
脱毛ラボは、サロンでも同じ「フラッシュ脱毛」を採用しており、エステと同じ手法の脱毛を自宅で行うことができるようになってます。
ただ、脱毛への効果が高い分、痛みレベルが強いのが心配なところです…。
痛みを緩和する冷却モード付き
脱毛サロンに行ったことがある人は分かると思いますが、脇やVIOといった痛みを感じやすい部分へ照射する場合は、痛みを緩和するために「冷やす」ことがあります。
肌を冷やすことで、肌の感覚がにぶくなるため、照射時の痛みが緩和します。
脱毛ラボ・ホームエディションには、その「冷やす」工程が「冷却モード機能」として機械自体に搭載されており、わざわざ氷や冷却シートを使って冷やさずとも、痛みを和らげる効果が期待できるんですね。

脱毛機械に、冷却モードが搭載されているものは他にはなく、これも脱毛ラボ・ホームエディションならではの魅力的ポイントです。
脱毛ラボ・ホームエディションで多かった声と口コミ

悪い口コミで多かった声
- 本体と説明書のみなので正しい使い方や使用頻度が分からない
- 思っていたより大きいサイズだった
- (サロンと同じで)永久脱毛はできない
良い口コミで多かった声
- サロンへの交通費や時間を考えると、かなりお得
- 冷却モードがあるから、レベル5でも我慢できる痛み
- 家でできるから自分のペースでできる
- 発送が早かった
- VIOも脱毛できる(家庭用脱毛機では珍しい)
- 男性のヒゲ脱毛にも使える
口コミで多かった内容をベースに、レビューを通して検証をしていきたいと思います。
口コミを元に検証!脱毛ラボ・ホームエディションを実レビュー
商品の大きさ

口コミの通り、他の家庭用脱毛機に比べてサイズは大きめです。
パワーが大きいからでしょうか。
とはいえ、手の平で持てるので脱毛時の使いづらさは感じません。
脱毛ラボホームエディションの使い方

パワーボタンの箇所が分かりにくいので、レビューを通して使い方を紹介していきます。
コンセントを挿す

付属のコードを本体とコンセントとに繋ぎます。
パワーボタンを5秒間押して電源をONにする

本体の右横にある「POWER」ボタンを5秒間長押しして、電源を入れます。
パワーボタンを1秒間押しでレベル調整

5段階で照射レベルの調整ができます。
脱毛箇所によっては痛みを感じやすい部分があるので、レベルが低いところから初めて、徐々にレベルをあげていくことをおすすめします。
脱毛箇所にヘッドを当てて照射
脱毛箇所にヘッドを水平にあてて、「SHOT」ボタンを押して照射します。
赤ランプが点滅している状態にならないと、照射することができないので注意です!
- 赤ランプ点滅→照射OK
- 赤ランプ→ヘッドが平行に当たっていない
パワーボタンを5秒間押して電源をOFFにする

脱毛が終わったら、「POWER」ボタンを5秒間長押しして電源をオフにします。
(サロンと同じで)永久脱毛はできない?
脱毛ラボホームエディションで永久脱毛できないと口コミがあったので、そもそも永久脱毛とはなにか調べてみました。
FDA(米国食品医薬品局)が定めた永久脱毛の定義は以下としています。
- いくつかのセッションを含む治療後に再成長した毛の数が長期的に安定して減少すること。
- 体毛の再生数は、毛包の完全な成長サイクルの持続時間(それは身体の位置によって、4カ月から12カ月まで異なるが)より長い時間安定していなければならない
- 恒久的な体毛の減少は必ずしも治療領域でのすべての体毛の除去を含意するというわけではない
つまり、永久に毛が生えないこと=永久脱毛ではないのです。
医療脱毛やサロン脱毛でも同じことを言えますが、毛が永久に生えない脱毛はありません。

脱毛効果と冷却モードを実体験
それでは早速、脱毛ラボホームエディションの効果を試して行きましょう!
今回は、脚のふくらはぎ部分を脱毛していきます。
(脱毛箇所は、事前にシェーピングで剃っておきましょう。)
※フラッシュに注意
こちらの動画は、照射レベル3の脱毛時の様子です。
レベル1の連続照射時間は、約1秒間ほど。レベル5で約5秒間くらい。レベルが上がるにつれて、次の照射するまでにパワーを貯める時間が長くなります。
熱さは感じますが、ヘッド部分の冷却機能があることによって、痛みは感じませんでした。これなら続けられそうですね!

脱毛ラボホームディションの購入先
ここでは楽天やAmazonを始めとする通販サイトでの価格や店舗での価格をもとに、どこで購入するのが一番安いのか、最安値を検証します。
楽天の価格

まずは楽天市場です。
楽天市場では、64,980円+税で販売されており、送料は無料です。
amazonの価格

次はAmazonでの価格です。
Amazonでは、64,330円+税で販売されており、配達日の指定も無料でできます。
店舗販売はヨドバシカメラにて購入可

通販サイト以外では、ヨドバシカメラで購入できます。
ヨドバシカメラの店舗での販売価格は64,980円+税です。
公式通販サイトの価格

公式サイトでは64,980円+税で販売されており、楽天やヨドバシカメラも同額です。
特に価格だけで見ると、Amazonが最安値であることがわかります。
しかし公式サイトであれば分割払いに対応しているので、月々2,708円+税で始められます。
他の通販サイトなどでは、一括払いしかないのに対して分割払いがある点、販売元ということでどこよりも信頼性が高い点も含めて、公式サイトからの購入が一番おすすめです。
今なら12,980円のプレゼント付き!
公式通販サイト限定のキャンペーンで、今なら脱毛ラボホームエディションをご購入の方に12,980円相当のプレゼントが無料で付いてきます。

- 顔用シェーバー
- デリケートミスト
- ボディピンク
- 脱毛ラボ(サロン)エステ券
- 脱毛ラボのポイント1000pt
※脱毛ラボのポイントは、公式通販サイトで使うことができます。
かなりお得なキャンペーンになっていますので、購入をお考えの方は今のチャンスを見逃さないように!
公式通販サイトのお支払い方法
支払い方法は
- クレジットカード
- 楽天ペイ
- PayPay残金払い
- 後払い
の4つから選べます。
脱毛ラボホームエディションの返品は可能?
商品に欠陥・不良があった場合は返品が可能です。
返品手続きは、商品到着後8日以内に、以下の電話番号へ連絡してください。
編集部の見解・まとめ
脱毛ラボホームエディションは、お家で手軽に脱毛ができ、女性だけでなく男性にも効果的な脱毛器です。
脱毛パワーはエステ並の12ジュールなので、男性のひげにも効果があり、「エステに行くのはちょっと…。」と抵抗がある人でも簡単に脱毛できます。
女性も同様に、「コロナ禍で毎月高いお金を払って、予約を抑えて通うのが面倒。」という人におすすめできます。
脱毛ラボホームエディションの販売元・会社概要
販売元 | 脱毛ラボ |
---|---|
メーカー名 | 株式会社セドナエンタープライズ |
営業所所在地 | 東京都渋谷区広尾1−1−39 恵比寿プライムスクエアタワー8F |