
乾燥肌の方にとって、ヒルドイドって手放せない救世主ですよね?これさえ塗っておけば、保湿されるし粉吹かない。まさに神アイテム。
かく言う私も愛用者の一人なのですが(笑)でも、ちょっとした困りごとも。ベタが過ぎる・・・。ベトついちゃって、日常使いのスキンケアには使えないってことです。
「しっとりなのに、サラッと使えるスキンケアアイテムないかな」と思っていた時に見つけたのが、大正製薬が作ったAdrys(アドライズ)です。ヒルドイドと同じ主成分の「ヘパリン類似物質」が配合されるし、保湿だけじゃなくて美白効果も✨
そこで今回は、高まる期待を胸にアラフォー女子が実体験!アドライズのレビューをまとめてみました。合わせて、愛用者の口コミからアドライズの効果を検証、おすすめポイントを紹介しています。
アドライズが気になる方は参考にしてみてくださいね。
もくじ
アドライズを実際に試した結果
今回私が試したのは、アドライズの10日間プログラムです。
私はこんな人
【年齢】36歳
【肌質】乾燥肌
【肌悩み】乾燥からくる目じりの小じわ目立ち
そして実際に10日間試した私のお肌がこちら↓
元画像がないので比べようがないですが、潤っていい感じです。使用する前は、重めのスキンケアをつかっていたので化粧崩れがひどくて、、、
1日に何回もメイク直ししてたけど、アドライズを始めてからは回数がぐーんと減りました!
【アドライズ】保湿と美白の美容効果
商品名 | Adrys(アドライズ)モイストケアセット |
---|---|
販売元 | 大正製薬株式会社 |
単品価格 | 7,300円+税 |
定期価格 | 3,650円+税 |
保湿と美白 ━━ Wの薬用有効成分配合
アドライズには、保湿・美白効果の高い薬用有効成分が配合されています。その効果は?
潤いをあたえるヘパリン類似物質
ヘパリン類似物質とは
- 体内に存在する「ヘパリン」に似た成分
- 高い保湿効果、血行促進、抗炎症作用あり
ヘパリン類似物質の保湿・血行促進・炎症作用が、肌のターンオーバーをうながし、肌トラブルの根本的な原因を解決してくれます。またこの成分は少量でも多くの水分を保つことができ、角質層の奥まで浸透・肌を潤してくれる効果もあるんですよ。

アドライズ以外にも、ヘパリン類似物質を配合しているスキンケア商品はあります。しかし、製薬会社が様々な研究のノウハウを集約して作ったアドライズに比べたら、見劣りしますよね。
メラニンの生成を押さえるプラセンタエキス
プラセンタエキスとは
- 薬用美白成分
- メラニンの生成をおさえる
- ハリや弾力を高める
- ターンオーバーを促進させシミ、そばかすを防ぐ
プラセンタは、シミ・そばかすの原因であるメラニンの生成おさえることができる薬用美白成分です。美白効果だけでなく、肌のハリや弾力を高めるアンチエイジング効果もあります。

アドライズは「ヘパリン類似物質」「プラセンタエキス」2つの成分の組み合わせに注目し、最強保湿を目指して作られた薬用スキンケアです。
潤いを逃さないナノ化技術
アドライズは薬用有効成分以外にも、徹底的にこだわった保湿成分を配合しています。それがこちら↓
成分 | 効能 |
---|---|
セラミド | 高い保湿成分 |
N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン (クリーム) |
角質層の水分保持、水分の蒸散をおさえ乾燥から守る、肌荒れ改善etc |
ウマスフィンゴ脂質 (天然セラミド) |
高い保湿成分、崩れたバリア機能の改善 |
この中で特に注目すべきは、「ナノ化」技術が採用され、配合されたセラミドです。ナノ化とは、物質をナノサイズ化(小さな粒子)することで、次のようなメリットがあります。
ナノ化のメリット
- 肌の奥まで届く
- 有効成分を肌の奥から効かせる
- 浸透力が高まる
ナノ化されたセラミドが、肌表面に残ることなく肌の奥まで浸透し、効果を発揮するから潤いを逃すことなく保湿され続けるんです。

しっかり保湿されるのに心地よい軽めのテクスチャー
アドライスは扱いやすい軽めのテクスチャー。メイク前にたっぷり使用しても、ベタつきません。通常、保湿力の高いスキンケアってこってりしてて、不快に感じる方も多いですよね。
でもアドライズの場合、成分の配合技術を活かしているからローションはサラサラ。クリームはしっとりしてるのに、ベタつかず潤いを長時間キープしてくれます。
何度も試行を繰り返した、こだわりのテクスチャー。肌馴染みもいいからきっと気に入りますよ。

アドライズは良いと評価する口コミ
アドライズを試す前に、リアルな口コミを知りたいですよね。実際に使っている方の良い口コミを集めてみました!

乾燥知らずの保湿力
表面はサラサラなのに、内側はしっとり
【乾燥肌/30歳後半】
乾くな私、くすむな私。のCMが気になって購入してみました。ローションが水みたいで正直失敗した感が・・・でも使ってみたら、夕方まで肌の内側に水分を感じるくらい保湿力が高い!表面はサラサラなのに、中はしっとりってすごくないですか?使い心地良すぎてホント気に入ってます。
軽いのに潤う
【乾燥肌/20歳後半】
極度の乾燥肌なので、メイク前でもしっかり保湿派です。でもメイクは崩れやすいしとにかく最悪。ヘパリンが入ってるいいのないかなと思ってたどりついたのがこの商品。嘘みたいに軽いのにしっかり潤って。最高かよ。
乾燥肌の人にとって保湿力って本当に大切な要素ですよね。ちゃんと保湿しないと老けて見えるし、でも保湿しすぎたらべたつくし。
その点アドライズは、乾燥しないのにしっとり感をキープできる優秀スキンケアです。
肌ワントーン明るくなった
どんより顔が・・
【混合肌/30歳前半】
年齢のせいか朝から毎日どんより顔。娘に「顔疲れてない?」とか言われるし、ベージュの服が同化しすぎて着れない。もはやネタでしかなかったんですけど、使い始めてから何だか明るくなった気がします。前よりコンシーラーの減りが遅いし、ベージュ着ててもイジられないもん笑
くすみが気にならなくなった
【乾燥肌/30歳前半】
ハトムギ化粧水みたいなパシャパシャローションです。でも使用感は全然違いますね。アドライズは浸透力が高いみたいで、叩き込まなくてもしっかり馴染む。1ヶ月ほど使用していますが、くすみが前より気にならないし肌色が良くなりました。
プラセンタエキスがしっかり美白効果を出してくれるみたいですね♪
アドライズは悪いと評価する口コミ
続いて辛口な、アドライズの悪い口コミを集めてみました。

ありきたりな化粧水
期待しすぎた
【普通肌/30歳後半】
大正製薬が作ってるし、しっとり美白に期待して購入しました。さっぱりして使いやすいけど、白くならないしこれと言って何がいいのかわからないし、ありきたりな化粧水。夏場には良さそうだけど、乾燥する時期には潤いが足りなそう。期待しすぎたぶん残念感が否めない。
期待しすぎて失敗の口コミがありました。でも裏を返せば、これと言って何もないって優秀ってことじゃないですか?
物足りない
リピはない
【乾燥肌/30歳前半】
成分に魅力を感じましたが化粧水とクリームだけでは、はっきり言って物足りないです。さらっとして浸透はするんですけどしっとり感がないんですよね。こっくりタイプが好みなので、私には合わなかった。お試しだったし、美白効果感じるまでもなかったです。リピしません。
固めの使用感が好みの方もいますよね。そんな方には、アドライズはさっぱりしすぎてて、物足りなく感じるみたいです。
「イマイチ」「物足りない」等の悪い口コミはちらほらありましたが、数件しかなかったですよー。

でも、私は1日中乾燥しなかった点から、おすすめですよ✨
口コミの傾向
アドライズの口コミをリサーチしてみた結果、良い口コミが多く、悪い口コミは少ないことが分かりました。実際どんな口コミがあったのか、口コミの傾向をまとめてみたので比べてみましょう。
良い口コミの傾向
- 保湿力が高い
- 使い心地が良い
- 軽いのにしっかり潤う
- 肌トーンアップ
- 肌馴染みが良い
良い口コミを見てみると、「保湿力が高い」「使い心地が良い」などがたくさんありました。基本的に保湿力が高いスキンケアは表面がベタつくこと多いけど、大正製薬ならではの製材技術が作り上げたアドライズは別物みたいですね。

また「肌トーンアップした」「くすみに効果があった」などの口コミも見られました。続いて悪い口コミの傾向がこちら↓
悪い口コミの傾向
- 美白効果を感じない
- さらっとしすぎて物足りない
少ししかなかった悪い口コミに見られた「美白効果なし」ですが、感じ方には個人差があり効果が出るまで時間がかかる方もいます。肌のターンオーバーは約1~2ヶ月で繰り返されるため、短期間では効果が出ないのはごく自然なことなんです。

テクスチャーに関しては、サラッとしたものが好みの方や、こってりしたものが好きな方もいるので好き嫌いが分かれますよね。
口コミをもとに調査した内容
スキンケアって肌に触れるものだから、不安を解消し安心して使いたいですよね。アドライズの口コミを参考に、よく見られた疑問を調査してみました。

【Q.】夕方まで潤いキープ。保湿力が高い理由は?
【A.】アドライズの保湿力が高いのは、ヘパリン類似物質が配合されているから。
この成分は、皮膚科治療薬である「ヒルドイド」や「ビーソフテン」などの薬にも配合されています。少量でも高い保湿効果があり、肌の角質層の奥まで浸透し肌を潤わせる効果があります。
【Q.】肌荒れが解消した。その効果とは?
【A.】前述した成分であるヘパリン類似物質の効果です。
高い保湿効果だけでなく、血行促進・抗炎症作用があるので、肌荒れに効果があります。
【Q.】美白効果を感じない人がいるのはなぜ?
【A.】使用期間が短期間だからかも。
肌のターンオーバーは約1~2ヶ月、肌が生まれ変わることで感じられます。1週間~10日前後で美白効果は出ません。美白効果を感じたいなら、継続して使用するのがいいですね。
【動画あり】アドライズ10日間プログラム体験レビュー
実際にアドライズを試した私の体験レビューを紹介します。注文してから1週間程度でお試しキットが到着♪田舎住なので少し時間がかかりました。都会住の方ならもっと早く届くかも。
パープルにオレンジの文字が書かれたパッケージで、ローションボトル1本とクリームが10回分が入ってました。

やや若者向けな見た目ですが、シンプルだし悪くないですね。
まずはアドライズアクティブローション!水かっ!?って言いたくなるレベルで、かなりパシャパシャな化粧水。うっかりこぼしてしまった汗)香りは全くありません。薬指のは血豆(笑)
軽すぎるテクスチャーはたよりないけど、肌なじみがよく肌につけるとスッと浸透。付けた後はさっぱり!なのに「つっぱり感」もなくて、肌が内側からしっとり。
見た目以上かなり保湿してくれます。次にアドライズアクティブクリーム。テクスチャーはやや固めで、肌にのせるとこんな感じ↓
香りは驚くほどはありません。一瞬ベタベタしそうだなと思いましたが、ハンドプレスでしっかりなじませると、ローション以上にうるおいしっとりモッチリ肌に。
馴染ませたとこは、肌がマシュマロみたいな感触に。伸びがいいので1回分で首までぬりこめます。特に私が気に入ったのは、クリーム。
しっかり保湿してくれるから、夕方まで目じりの小じわが目立ちませんでした。個人的には通常のアドライズで充分なほど保湿されると感じますが、よりしっとりがお好みの方には、ディープモイストがおすすめです。
楽天、amazonと比較!最安値はどこ?
保湿・美白までできるしアドライズって魅力的な商品✨実際いくらなのか気になりますよね?amazonや楽天など、通販サイトの価格を比較してみました!

楽天の価格
楽天でアドライズを検索してみたら、取り扱いがありました。しかし値段が高すぎてびっくり!送料無料でしたが、10,076円・・・キャッシュレス5%還元があるし楽天ポイントは貰えるけど、購入するには迷ってしまう価格です。
ちなみに、単品で購入すると、アクティブローション:3,600円、アクティブクリーム:3,718円。計7,318円と、ちょっとお得に購入できますよ~。
amazonの価格
楽天に続き、amazonでも取り扱いがありました。ローション・クリームのセットで送料無料6,800円。楽天に比べると、お得に購入できますよね。
公式サイトがお得
アドライズをどこよりも安く手に入れたいなら、公式サイトが1番。通常価格7,300円(税抜)のところ、定期便なら初回限定50%OFF、3,650円(税抜)で購入できますよ。

価格 | 通常購入との差額 | 特典 | |
---|---|---|---|
初回定期便 | 3,650円 | 3,650円 | ・50%OFF ・送料無料 ・代引き手数料無料 |
2回目以降 | 5,840円 | 1,460円 | ・20%OFF ・送料無料 ・代引き手数料無料 |
※価格はすべて税抜
定期便ならずっと送料無料だし、2回目以降は20%OFFで購入できます。楽天やamazonに比べて、とっても安いですよね。お得に継続できるし、購入するなら定期便で決まりです!
さらに、アドライズには定期便にありがちな「定期しばり」がないので、2回目が届く前に解約可能。解約する前提でお得に購入するのもありですよ。
【新発売】しっとりタイプのディープモイスト
通常のアクティブローションよりも、もっとリッチな潤いが欲しいならアクティブローションのディープモイストがおすすめ。高保湿効果が期待できるシロキクラゲ多糖体が配合されているから、通常版よりも、よりしっとり肌になれます!
シロキクラゲ多糖体とは
- シロキクラゲから抽出される成分
- ヒアルロン酸Naを上回る保水性を持つ
- 皮膚上にヴェールを作り、皮膚を保護する効果あり

夏は通常版、冬はディープモイストなど、使い分けるのもいいですよね。価格は通常版より200円高いです。
美肌Walker編集部の見解・まとめ
アドライズを試してみた結果、保湿力が高くベタつかない魅力的な商品だとわかりました。医薬部外品コスメなので、通常のスキンケアよりもワンランク上の効果を感じられるし、ヘパリン類似物質の美容効果も絶大です。
乾燥肌の方や保湿・美白を両方感じたい方は是非つかってみてくださいね。
アドライズをおすすめしたい人
- 乾燥肌、敏感肌の人
- くすみが気になる人
- 透明感がほしい人
- 保湿・美白効果を両方したい人
- ベタつかないスキンケアが好みの人
- ヘパリン類似物質に興味がある人